地上80cmの世界

車イスの目線から見る世界

今年も咲いたリンゴの花

2009-05-03 21:01:41 | 日々のひとりごと


    早い人は4月29日から休みになったのはいいけれど”ひまを持て余してる~”…との声が…
    高速道路も1.000円になり 日本列島 車がうごめいているようですが…
    せっかく高速で走るはづなのに…渋滞…渋滞…では…

    我が家の小さなリンゴの木 今年も花がこんなに咲きました…が
    なぜか実になるのは毎年 5 6個 蜂や蝶を頼りにしていてはだめなようです
    菜の花が咲く頃には蝶がひらひら 蜂もよく見かけたものですが
    この頃めったに見かけなくなりました 農薬のせいでしょうか…
    そう云えば道の側の草刈も薬をまくところがあり 無残に変色しているのを見ます
    道端で四葉のクロ-バ-を探すのは昔話になるかも知れません 寂しいですね~ 

       

       我が家の玄関先に置いた鉢植えの葉牡丹の花が咲きました
       白い葉牡丹 赤い葉牡丹だったのですが…花はこんな黄色い花でした
       咲き遅れたチュ-リップの花と比べてもこの高さ ずいぶん背が高い花です



     そして浜エンドウの花も道端に咲きました この花は砂地に咲くものと思ってましたが
     住めば都? どんな処でも咲くようです 夏に小さなエンドウ豆? が付きます
     ほんの少し家のまわりをひと回りしただけでこれだけの花に出会いました  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿