goo blog サービス終了のお知らせ 

西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

BS日テレ「ナンバーズ ビルの森の監視者たち」#4あたり

2024-07-25 20:58:51 | 映像・DVD・芸能・スポーツ

BS日テレ 「ナンバーズ ビルの森の監視者たち」#4あたり

昨夜?
寝そびれて、遅い時刻にテレビをつけたら、やってた。


最初から見ればよかったー。

韓国ドラマ。

会計士のハナシ。
そのわりに面白そうだったー。

TVerで最新話を流している。
とにかく、次回から見る。



日本のドラマでも、税務とか経理とか、ドラマになってると、一応チェックするのだが…大抵、壊滅的につまらない!


NHKで多部未華子主演「これは経費で落ちません」は、かなりいい方だったけど…。

舞台の法人が、わりと歴史があり、「現代的な仕事」の中に「昔ながらの事務仕事も少し残ってる」みたいな設定で、どうにかやっていたし。
多部未華子がいいから成立した、とも言える。


みんなが興味のない、でも、全員に関係あるジャンルなので、
「ほんとは、みんな、知ればいいのに…」
と思うけど…こちらが思うほどには、ほんと、みんな興味がなく。



給料も、多くの人が受け取っているのに、明細の見方も、所得税・住民税の仕組みも、もー大企業の定年間近のエラそうな人でも、知らん人は知らん!

(「年末調整の提出書類、早くお願いします」って…口では「お願い」してるけど、ほんとはお願いしてないんだからなっ! 迷惑そうにしてるんじゃねえっ! 国が個人との間ですべきことを、雇用者が無料で代行する義務を負わされてるだけだからっ!!!)


だから、岸田の定額減税が、どれほど馬鹿馬鹿しいコストのかかったものか、わからんのよね!!!

混迷の定額減税


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 兵庫県知事への告発文書、職... | トップ | BS日テレ「トンイ」 終盤 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。