goo blog サービス終了のお知らせ 

西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

ひとりで外食なら 時短会食より意味ある

2021-01-14 12:28:21 | 日本再構築計画

『コロナ禍の飲食店を「おひとり様」が助ける根拠 お店で食事をするのは「団体客」だけではない』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/life/toyokeizai-395150


客が全員、ひとりで入店して、食事するなら。

よほど店の予防策が悪くない限り、時短より、イミある。

酒を飲んでくれないと儲けが出ない店では、「会食」「飲酒」が不可欠だろうが…。


ただの時短は、密になるんじゃない???


緊急事態宣言後は「私語禁止」で営業します 「ジャズ喫茶」から着想、カフェの機転に「むしろ行きたくなった」

追記。
八代英輝氏 「ランチに行くこと自体が悪、みたいなメッセージが政府から出てきてはいけない」

 

追記。
1人でとるランチは「全く問題ありません」飲食店の反発に専門家が”援護”「店に責任を負わせるのは間違っている」


追記。
『「黙食にご協力ください」カレー店が苦渋の呼びかけ「お客と店守る」POPを公開、客・飲食店…』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/withnews/trend/withnews-9021011700002


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北極海に大量の繊維状プラご... | トップ | 長野市長が200人新年会「飲食... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。