goo blog サービス終了のお知らせ 

西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

「峠の釜めし」おぎのや長野店が閉店

2021-05-14 09:06:43 | 高齢化してますぜ

「峠の釜めし」おぎのや長野店が閉店へ。観光バスの需要減少、新型コロナが追い討ちに

昔、まだマジで、駅のホームで売っていた時代。
テレビで見た。
多分、「峠の釜めし」だった。

短い停車時間に、たくさんお客さんが、群がるように、買いに来る。

ベテランの販売のおじさんが、
「まず、客とお金のやりとりをしてから、品物を渡す」
順番にしてて。

なぜなら。

お客さんに先に商品を渡してしまうと(確か、手提げ袋には入ってるんだけど…)、
「お客さんの手がふさがり、おつりを受け取ったり、しまったり、やりとりに余分な時間がかかるから」
それが効率的だから、だった。

それが、すごく印象的だった。

群がる客たちを相手に、おじさんは無駄に身動きせず、目は配っていて、迅速に弁当を売っていた…。

とゆーよーな記憶が…。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水曜 夜11時台の戦い | トップ | 五輪中止の違約金、組織委事... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。