でかいSCはともかく。
小さい商店は、「北向き」がよさそう。
西向きの洋品店や、八百屋さん。
商品が西日に当たらないよう、カバーするのに必死。
夏に限らず、紫外線がバカにならなそうだし…。
近年、夏は長く、いろんな季節が暑い!!!
南向きの「惣菜や」に遭遇したが…なんで、ここなんだ?
長年、民家は「北側道路」の方が、南に庭を配置し、人に見られにくくていい、とされていたとおもうが…。
戸建てが密集し、狭い北側に2~3階建て・狭小住宅が並ぶと…。
日陰になって、ほんと、生活の質が落ちる!
昔のように、ほとんどの家が平屋で、互いに日陰にするここともなく、風通しもよければいいのだが…。
だいたい、「ローンを払い終わって、その家に長くいるようになった頃」、狭小3階建てなんて!!!
歳をとれば、平屋が一番なのに!
雪国じゃあるまいし。
日照と風通しが適切なら…冷暖房も、最低限で済むのに。