【速報】菅首相 総裁選立候補断念
特にコロナ対策で、菅さんがダメなのは、わかるけど。
デジタル庁をたちあげたところで…。
でも、「死中に活」とでも言おうか、ご本人にとっては、案外いい決断かも。
『総裁選で菅首相の運動しない お膝元の自民県連幹事長』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2021090201001851
「ダメだ、自分の選挙がヤバい」
となって、みんな逃げていた自民党。
これで、看板をかけかえられれば、「うまくいく」と自民党議員たちは思い、実際「新鮮ぽい」煙幕をはれるかもしれない。
しかし…。
たぶん、誰が総裁になっても、同じだ。
安倍晋三「菅おろし」の全内幕…「主人はお芝居がうまいから」と昭恵夫人は笑った
私は、安倍氏のモリ・カケ・花見・バカマスクを忘れていない。
法律を作るのは政治家なので、その範囲で、ただグレーなのかもしれないが。
国と税金を私物化したことは、否定できない。
つらい局面で、「病気」を理由に、二度も敵前逃亡したひとが、何故いまだに引退すらしないのか?
政界のサラブレッドは、イチゴ農家のわがまま頑固息子を、軽く利用しただけ。
でも、このままでいいのか?
「自民党の、高齢の政治家たちが、全部、落選したら、どうなるんだろう?」
安部・麻生・二階、あのあたりが全部、落選したら?
ぎり当選くらいの得票数でもいい。
投票しているのは、たぶん、主に地元の70歳以上と、利権のある人たちだ。
地元の大物政治家を、国政に送り出さなければ、地元に利がない、と思うのは無理もないけれど。
それでは、国がたちゆかない。
他にいい野党がないのは、わかってるけど…。
若い人たちがもっと選挙に行き、若い候補に投票し、高齢政治家を落とそう。
混乱はあるだろうが。
今の無策と、そう変わらん。
他に手がないくらい、与党・自民党に、自浄能力がないじゃん?
追記。9/4
『自民総裁選、動き本格化へ=安倍氏、高市氏を支援―岸田氏「党員に発信」』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-210904X867
自力で推薦人20人集められない高市氏を選ぶかわりに、文書偽造も広島選挙資金問題も、いじらないでもらうのね。