goo blog サービス終了のお知らせ 

西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

大学無償化は 学校法人のため

2023-12-08 17:08:50 | 叫んじまうぜ

子ども“3人以上”で大学無償化へ……政府「第3子悩んでいる人に」 効果は? 街では「1人からでも」「ハードル下げて」の声

そもそも、
「担保もなしに借りられ、就職できなくても返済が始まる教育ローン」
も。

学生ではなく、
「少子化と、不景気で、『客』を集められない大学」
のため!



今、やたらと「教育無償化」をいうのも、
「少子化で、潰れそうな私立の学校法人」
のため!!!


授業料だけ無償にされても、指定の制服やら何やら…。
たかられる国民!



本当は、入学金や学費を、先に受け取れる「学校稼業」は、資金繰りしやすい。
少子化も、わかっていた。

それなのに…計画的に学校数を減らすどころか、聞いたこともない学校が増えていくナゾ。

文科省も、天下り先として、一枚かんでる?



故・安倍氏のスキャンダル、モリ・カケも、学校だった…。

千葉科学大、銚子市に公立化要望 加計学園が経営、安倍晋三氏とも縁

加計学園、さんざ銚子から支援受けて、それでもやっていけないから、公立化してくれと…。


追記。
少子化対策、総額3.6兆円規模に 財源、政府の原案判明

…少子化対策じゃないし…。


《裕福な家庭への支援》か《Fラン大学救済策》か…岸田首相の大学無償化政策に国民憤慨


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毎日の献立を考えるのが面倒... | トップ | BS日テレ「大秦帝国」#1 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。