goo blog サービス終了のお知らせ 

西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

コロナ禍で起こった生活様式の変化を肯定する意見…

2021-06-20 23:06:44 | 日本再構築計画

『「なんか、このままでいいような気がしてきた」コロナ禍で起こった生活様式の変化を肯定する意見…』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/maidonanews/trend/maidonanews-14374927


日本は「密」過ぎる!



金本位制でなく「土地本位制」なんだと、司馬遼太郎先生の何かで読んだ記憶…。



日本は、地価が高すぎる。
で、それを担保に借り入れしたり、不動産を借りたり・貸したり、基本的なコストが決まってくる。

だから、「地価が下がらないように」、何か、政府の方針で決まってるらしい…。

実質の生産性とは、全然関係ない!
地価の方に、生産性が合わせなければならない!

こんなにグローバルな時代なのに!



どう言ったらいいか…。

昔の「百姓」が、今の「被雇用者」。
決して、「サラリーマンが、下級武士」ではない!

問答無用で税金を取られるの、被雇用者でしょ?



自営業者や、フリーランスが、有利と言うつもりはない。
誰も守ってくれないんで!



「日本」という枠内で、無理に計算されているけど。
もはや、一般人も、海外の経済状態と無関係ではいられない!



「政治」は、そんな現実と、マッチしていない!

 

後日の追記。
「24時間営業が当たり前だった」コロナ前の便利すぎる生活にはもはや戻れない日本の現実


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「アメトーク!」の高円寺芸人 | トップ | テレビ千鳥「一周だけバイキ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。