goo blog サービス終了のお知らせ 

西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

中国ドラマ 孤高の花

2017-11-27 20:03:33 | 韓国・中国ほか時代劇あれやこれや

現実の社会では、いろいろあるわけですが。

中国か韓国の時代劇ドラマを、一本は、つねに無料テレビ放送の録画か、ネット無料配信で、見ていたい。

場面のカットがありそうだが(その分、中高年向け健康食品や化粧品、髪、孫のニキビ用洗顔料などのCMが無限に繰り返されるので、録画で早送り…)

ちゃんとレンタルなどで借りると、何枚かまとめて借り、ぶっ続けで見てしまうので、1日一話くらいがちょうどいい。

(唐突ですが、北朝鮮が解放?されたら、どんなドラマが作られるのでしょう!? のんきな発言を許して。今、ふと、思ってしまったの…。

亡命兵士も、韓国のガールズグループが好き…。韓国側も、わかってて、そういう音楽を国境で流してるんだって

今は、BSのこれ。

「孤高の花 General&I」

孤高の花~General&I~ DVD-BOX1
ウォレス・チョン,アンジェラ・ベイビー,ガン・ティンティン,スン・イーチョウ
エスピーオー

最初の数話、どう見ていいかわからず、正直、見づらかった。ワイヤーアクション、いっぱい出るわりに雑な感じするし。ヒロインの芸名が、アンジェラ・ベイビー! なんだ、こりゃ!?

 結構、ガマンして、見ていた。

何話目くらいからか、慣れてきて、今では、これが一番の楽しみ。

毎回、歌詞いりの挿入歌いくつかの、どれかをたっぷり聞きながら、しみじみするシーンに付き合っていればいいのだ。

ヒロインは、たいてい白いヒラヒラの衣装。戦場の砂ぼこりの中でも。だが、それも、見てるうちに慣れる。

基本、中国ドラマは、やはり「現実的かつ前向き」。ヒロインでなく、まわりが励ます場合もあるが、日本のドラマで、あんな過酷な事態に、あんなにスピーディーに、切り替えたり、立ち直ったり、できない!

スピード云々でなく、日本のドラマでは、立ち直り自体、できないかも。

時代劇だから、基本、ダイナミック、という特性もあるにせよ。

日本のドラマ、大河や時代劇まで、ちまちましてるな、と気づくだけても、キモチいい。

違う文化に触れよう。

また。本作は、男性キャラクターの人間性が「変」、という点が結構興味深い。主役の楚北捷、何侠(字が自信ないな)、晋王、みんな、ちょっとずつ変。

こうなっちゃっただけなのか、意図したキャラなのか。

悪役の貴妃なんて、たしかに悪いことしたけど、むしろかわいそうになってくる。

(そういえば、全員ヒゲがない…。成人男性は、あって当然のはずなのに…。現代的なドラマなのか…)

面白い!と思って見ていても、最終回でガクッとテンションが下がることがおおいので、今のうちに書きとめておく。

ああ、今日も。ヒロイン、一度は男装したのに。過酷な山越えで、何故また元の衣装に戻るかなー??? 絵柄が地味になるから???


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮原V スケートアメリカ2017 | トップ | 雲が描いた月明かり »