goo blog サービス終了のお知らせ 

西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

「役員報酬が高すぎる」巨額の赤字に陥った日産自動車の株主総会で怒号

2025-06-24 20:08:01 | 叫んじまうぜ

「役員報酬が高すぎる」巨額の赤字に陥った日産自動車の株主総会で怒号 3時間にもおよぶ総会の内容


そりゃそうですわ。



『…注目の一つが“リストラ策”の具体的な説明です。

昨年度の決算で、6700億円あまりの最終赤字に転落した日産。2万人の人員削減や、7つの工場の閉鎖を決定しています。

神奈川県にある2つの工場の閉鎖が報じられていますが、エスピノーサ新社長は工場の名前などには言及しませんでした。

一方で、紛糾したのが経営責任の取り方です。

株主 「役員が4人解任されたが、(退任報酬)6億円の25%はどれだけもらっていたんだって。モヤモヤが残ったまま、これから仕事に行きます」

経営責任をとったはずの内田前社長ら退任する役員4人には、総額6億4600万円の報酬が支払われています。…』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非常食の 良心的定期購入

2025-06-24 20:04:45 | あったらどうかな

今年こそ!
「夏が終わる前に、非常食用に素麺を買うぞ!」


未開封の素麺は、意外と、賞味期限が長い。

「余った」とか言ってないで、翌年まで持ち越せる。

ゆで時間も短いし。
非常時、カセットコンロですぐ茹でられるじゃん?

そう思いつつ、
「あ、買おうと思ってたのに!!!」

夏の終わり、店頭から安売りが姿を消すのは、わりと早いっ。



賞味期限切れの非常食が大量廃棄…「捨てる確率が減ります」ごみ清掃員芸人が“工夫”紹介

5年有効とかの非常食セット。

『一ヶ月後に、次のセットをお送りします』
と通知してくれて。

5分の一ずつ、新品に入れ替えていく。

通知された時点で、食べればいい。

不要なら、停止できる。

そういうサービスがあったら、いいと思う。



どこかの市町村で、5年保存の水を、期限の1年前くらいに住民に配ったら…。
不良品があり、カビが混入していたのを小学生が気付いて、飲み干さなかった、というニュースがあった。

これ、非常時ではなかったけど。

肝心なときに、非常食が使えなかったら、痛すぎる!


だから、ロットを固めず、バラした方が、リスクヘッジになるかな、と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アース製薬「今日から蚊が出るぞ!」と注意喚起

2025-06-24 11:28:38 | 叫んじまうぜ

アース製薬「今日から蚊が出るぞ!」と注意喚起→今日から? 蚊の発生を抑えるには?

確かにね!

5月にはもう現れたのに。
暑すぎた期間、消えた!


『…気温が関係しています。5日から28度前後を推移する予報が出ておりました。蚊は気温25〜30度の時に活動が活発になると言われているため、より多くの方に虫ケアの必要性に気づいてほしいという想いでポストしました。…』

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こども家庭庁をなくせば財源確保できる」

2025-06-24 07:55:22 | 日本再構築計画

「余計に少子化進むだろ」「こども家庭庁をなくせば財源確保できる」の声も…。来年4月から導入、“独身税”が日本崩壊を加速させる理由

ほんとだよ。

迫る参院選の、公約にしてもいいぐらいだ。


国が増税するより、若い世代の可処分所得を増やすべきなのに。



「さっさと消費税廃止、もっと現金給付」れいわ新選組が参院選の公約発表 財源は法人税の引き上げ、超富裕層への課税強化など

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本郵便、25日に許可取り消し 国交省、軽貨物で安全確保命令も

2025-06-24 07:44:51 | 日本再構築計画

日本郵便、25日に許可取り消し 国交省、軽貨物で安全確保命令も

これって…自社の、正規ドライバーの話なんだよね…???


単に、リストラ・外注化の始まりだったりして。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする