西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

綿毛布が好きです…

2017-02-10 23:32:46 | TB練習板&goo企画

こだわりでは、ありませんが。
やっぱ、天然繊維が好き。

この世に「綿毛布」というものが出現し、何かで入手したとき、気に入って、以来、「信者」。
「綿毛布、いいよ」
と、まわりにやたらと「布教」した記憶が…。

公式三井毛織 二重織り 純粋綿 綿100%毛布 140x200cm オフホワイト 日本製
三井毛織
三井毛織

亡母は、毛布に「カバー」をかける派だった。
大昔は毛布は洗いにくかったから、ガーゼのカバーをかけておくと、確かに、カバーを洗濯すれば清潔にできる。
でも、暖かみは損なわれる。

メリーナイト 日本製 綿100% ガーゼ 毛布カバー シングル 白 5241-06
メリーナイト(Merry Night)
メリーナイト(Merry Night)

カバー使用を、結婚後のワタシも継承したのだが。
出戻ったあとだったかな、何かで面倒くさくて、カバーをかけずに毛布を使ったら。
「30年も営々とやってきたことが、簡単に崩されるのね」
と、母に言われた。

両親が亡くなり、押し入れをちょっと整理したところ。
使った覚えのない、厚手の綿毛布が出現。

今、使ってる。
うすいのより暖か~い。

追記。
綿毛布はカバーいらないの。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔のSMAPの映像とか どっさり…

2017-02-10 23:16:05 | 映像・DVD・芸能・スポーツ

中居正広、今年の仕事初日から解散ネタ…ファンから「中居らしい」の声

依然として、小さな家の片付け中…。

あちこちから、箱詰めのVHSビデオテープが出てきて…。
いや、「ある」のは、わかってたよ。
いずれ、なんとかしようと思っていた…。

家族の発表会とか運動会とか、大量の「見たいと思って録画して、それっきりのテレビ番組」とか、なのだから、残すべきものを選んでDVDにダビングし、ビデオテープは捨てればいいのだ。

(だいぶ前、従姉妹C子が、「時間がなくて見られなかった録画なんて、あとで見る時間なんか、あるわけないじゃない」と、バッサリ言ってた。うん…アタシもだんだんそう思ってる…)

父も生前、整理したいと言ってたので、「PCとビデオデッキを直接つなげるソフトとケーブル」を買ったが、結局未使用だった。今回、取り出して試したけど。
結局。
自分のビデオデッキ(とってあった…)と、自分のHDDつきDVDレコーダー(とってあった…)をつないでダビングするのが、やっぱ、やりやすい。使い方も忘れていたが、なんとなく思い出してきた。

ただ…ビデオのダビングって、どうしても、フツーに再生する時間がかかるのね…。

さらに。
20~30年前でもビデオ化されてなかった映画の、テレビ放送を録画したヤツとか出てきて。
当時、見たはずだけど、つい、また見てしまう…。
DVDに焼くことにした…。

そして…。

ビデオテープというものの扱い方を、すでに忘れていたけど、録画したテープに、上書きで別のを録画したり、したよね。

突如、大昔の報道番組で、「日本の自衛隊が初めて外国で活動する」のが出てきて、また見てしまったり。

次に突然、「スマスマ」が!
みんな、若い!
中居くん、けっこう歌えてるけど…加工???

で、番組終わりに、5人でトークしてて。
テーマ「最近買った、一番高いもの」

番組と順不同だが。
稲垣くん。
「ソファかな。ヌバックの。張り替えたんだけど、高くて」
「色は?」
「白」
メンバーたち「白!?」「革だろ、スゥェードだろ」「それ、使ってんの!?」
「普通に使ってるよ」

草彅くん。
「ジーンズかな、やっぱ」

木村くん。
「オーディオセット。配線がわかんなくて。『あ、いるじゃん、配線の得意なヤツ』」
で、呼ばれたのが香取くん。

香取くんが、そのオーディオセットの配線をしてあげたらしい。
そういうの、好きみたい。
香取くん「ビデオが欲しくて。今も持ってるけど、もっといいのが欲しくて。店に行って、見て、カタログいっぱいもらって。…で、うん、と思って買わないで帰ってくる…」

当時、メンバーもまだビデオデッキを使っていたらしい…。
また、高い買い物は、テレビだったみたい…。

ドロ沼は、まだ続く。
HDDつきDVDレコーダーにも、録画がいっぱい残ってる!
「ジャニーズ」のフォルダに、SMAPとかキンキとか、いっぱいある!

どうするよ、これ?????

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする