goo blog サービス終了のお知らせ 

西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

新生姜ごはん…

2018-06-15 19:40:22 | TB練習板&goo企画

加えたら美味しくなる…?

ダメだ、加えたらというより、当たり前のものしか思いつかない…。

ワタシは「新生姜ごはん」が大好きです。
新生姜と油揚げをいれた、フツーの炊き込みごはんです…。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すきな時間

2018-06-11 23:11:17 | TB練習板&goo企画

寝るとき。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨時の体調管理?

2018-06-07 22:54:59 | TB練習板&goo企画

むしろ、
「やっと花粉症の時期が終わった~」
と喜び、まだ暑くもない時期。

あまり気にしたことがない。

ただ。
近年、天候不順なので。

梅雨どきが過ぎるまでは、衣替えをしても、「急に寒い日」に対応できる衣類など、しまいこまないようには、している。

また。
通年、「日に一度はお風呂につかる」習慣。
真夏でも。
言うわりに、カラスの行水、あっという間に出てくるが。

実際、年齢とともに、実は、効いてたみたい。
先日、たまたま一日、シャワーですませてしまったら、翌日、どうも調子がいまいちだった。

それと。そういえば。
生食には、気をつけてる。

それを言い出すと、真夏もわりと敬遠。
冬も意外と暖冬だったり、暖房があるので、品質管理がどうかしらと思われる場面では、慎重。

多分、古い人間なのだ。
昔は、そういうものだった。

レバ刺し、馬刺し程度なら、食べたことはあり、美味しくいただきましたけど。
生肉系、どうしても食べたい派ではないし。

禁止になり、世間で残念がっている愛好者たちをニュースで見たり。
特に、幼児にまで生肉系を食べさせ、被害にあった報道に触れ、お気の毒ではあるが、当時元気だった亡父と、話した記憶が。

「昔は、小さい子や年寄りに、生肉なんて、食べさせないものだったよね? 生魚も」
「昔は今ほど冷蔵技術がなかったからな」
「でも、いまだに、体調に自信がないと、生もの控えちゃう」
「オレもだ」

食べることにチャレンジャーな家風ながら、危険をおかしてまで、生もの、食べなくていいやと思っちゃう。

冷凍冷蔵技術が進んだとはいえ、流通過程を過信しちゃダメよ。
人間のすることだから。
完璧なはずはない。

秋も、実は、あぶない。

冷房を使わなくてもいいか、という、涼しく感じられる時期こそ、実は梅雨時みたいな温度。
てきめんに、カビも、出やすい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキーな禁煙

2018-05-31 22:28:58 | TB練習板&goo企画

一時は相当吸ってました。

十数年前、たまたま、別件で入院。 半年ほど、入退院。
「きっと大丈夫!」
と、両親やまわりに言われましたが、みんなも自分も、本音は、きっと助からない、と思っていました。

助からないと思ったから、ひとりで借りていた部屋を親が引き払い、実家に引き取って、面倒をみてくれたのですが…。

「…。こんなに元気になるとは…」

いやー、人生はわからないねー。
でも、あの時は、ほんとに親には世話になりました。

で。

入院してる間、ベッドから動けず、禁煙するつもりもなかったのに、結果的に、吸わずにいられるようになったので、
「ラッキー」
意志力と関係なく、禁煙成功。

その前、相当吸ってた時代、
「ほとんど税金なんだから、政府にモク中にされて貢いでるようなもんだよなー」
と、不愉快に思っていましたが。

やめる意志は起きなかった、そこがモク中。

でも、吸ってた時代も、人の煙は好きじゃなかった。

特に、自分の若いころはまだ、職場で男性たちが煙草を吸いながら働いていた、というか、働いているふりをしていた。
煙草吸うヤツほど、仕事してるふりだったと思う。
(女子はトイレで吸っていた。いやー、昔だねー

その時代、ある大会社の社長さんが、
「会議中、タバコ吸ってるやつほど、意見を言わないっ。
会議の時間を短くするために、会議中禁煙にするっ」
と、禁煙にしたら、ほんとに会議時間が短くなったとか!

「もっと会議時間を短くするには、椅子をなくせばいいんだが」
と、言っておられたそうな…。

あれからン十年…。

禁煙議会まだ3割 庁舎ダメでも議会OK「甘い体質だ」

えっ、7割が議会中喫煙??? タバコ吸うか、寝るか、ヤジるか、の日々!???
しかも庁舎内禁煙なのに、議会は喫煙可???なんだ、そりゃ。

当然、今は、煙がイヤで。
飲食店は、禁煙のところに入る。

よさそうな小さな居酒屋、全面喫煙だと入れなくて残念。
禁煙にしてくれたら行きたい店、結構あるのにな。

でも。
禁煙した人が、やけに、他人にも、
「禁煙しろよ」
と、何故か布教のごとく言うのは、言われるウザさを知っているので、言わないことにしている。

電子タバコ??? こないだ親戚が吸ってたな。でも、あれ、成分知らないけど、なんか臭いはする…。


加熱式たばこなら専用室で喫煙可に 東京都条例案

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ちっぱなしで…

2018-05-28 23:15:30 | TB練習板&goo企画

大昔、職場の旅行先に、打ちっぱなしがあって。
トライしたら、ボールは、あらゆる「誤った方角」へ飛んでいった。

以来、やってない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブレター?

2018-05-24 23:06:00 | TB練習板&goo企画

誠実にお答えいたします。
記憶にある限り、書いたことはございません。

…。
まじ、まったく思い出せない。
書いたことないと思うのだが…。

…何かの文書みたいに、いっぱい出てきたりして。

…。

だいぶ前のある日、といっても、もうオトナになっていたが。
自分の部屋の押入れを片付けていたら、ひょっこりと、小学生か中学生の作文らしいものが出てきた。
原稿用紙にエンピツ書き。

記名はないし、身に覚えがなく、では、弟のだろうと、すぐ思った。

(なんで、こんなものが…。
それにしても、汚い、下手な字ね。あの子、こんな字なのか…)
と、きっっっぱり思った。

ところがっ。
何気なく中身を読むうちに。

それでもなお、書いた記憶はないのだが。

内容からして、これは自分の書いたもののはずだと気づいた!

(やだ、アタシ、こんな汚い、下手な字だったの!?)

ま、今も上手じゃないけども。

でも、とにかく、何よりショックだったのは、何度読み返しても、自分が書いたものとしては、思い出せないことだった!
こんなの書いたことあったな、などと、よみがえるものが、全然ない!

いやなことが何年も忘れられない、と悩むことは多いが。
実は、ひとは、とても多くのことを忘れている。
忘れてしまったことを意識するはずがないだけで…!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校時代の友達

2018-05-21 22:43:01 | TB練習板&goo企画

親しい、ごく少数の友人には、会います。
地元に住んでるんで。

でも、みんな、仕事・子育て・介護等々、忙しいから、しょっちゅうは会えませんけど。

女子の方が。
実家近くに住んで、子育てを手伝ってもらった、とか。
結婚しないまま、親と地元に住んでるとか。
何かと、実家の親のとこへ行くとか。
わりと地元密着。

男子の方が、転勤とかで、どこにいるか、よくわからなくなっている。

でも…。

それ以外の大多数の同級生とかは、小・中・高・大問わず、何故か、全っ然覚えてなくて。

クラス会など、行かない。

こっちからしたら、誰かわかんない人、「知らない人にしか見えない人」から、
「最近どーしてるのー?」
て聞かれて、返事できる???

西湘ケチおばRIN 「くん」で呼んじゃう…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日 買いにくい…

2018-05-15 00:14:24 | TB練習板&goo企画

もうじき、母が亡くなって丸8年!

当然、何をあげるか、悩まなくてすんで久しい。

そんな中。

母の日だった、こないだの日曜、スーパーへ買い物に行き、自分のお昼用に寿司パックを買おうかと思ったが。

いつも並んでる商品と同じみたいなのに、ずらりと、ひとつひとつに、
『おかあさん ありがとう!
というラッピングが!

関係ないと思いつつも、アタシ、おかあさんじゃないしなー、と、買えなかった…。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉ものの日

2018-05-07 22:41:37 | TB練習板&goo企画

今日は粉ものの日、なんですって?
「なんでもない日」、もう残ってなさそうだよねー。

なんでも好きだけど。

チヂミかな~。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW2018

2018-05-05 22:59:03 | TB練習板&goo企画

…ほんとに、風邪をひいたままだった…。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW いつもと同じ

2018-04-30 21:51:44 | TB練習板&goo企画

ふだんと、まったく同じ。

の、はずが…。

昨日から、にわかに、のど風邪をひいてしまった…!
気温の変化についていけなかったらしい。

いつも以上に、じっとしているであろー。

道路も、変に混む日や時刻がある。
うっかり出ない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の仕草…

2018-04-29 23:43:20 | TB練習板&goo企画

ずーっと考えてるけど、よくわからん。

ワンレンをふぁさっとやるの、とか?
これはバブルか。
バブルって…平成?
「ジュリアナ東京」はバブル後の平成だったような…。

ダイヤル式固定電話を、じー、ころころころ、と回し…もうひとつというところで、勇気が出ず、やめてしまうとか?

「昭和」だか、なんだか、わからなーい。

NTT 601-A2-RA シルバーホン めいりょう (ダイヤル式電話機/黒電話) (黒)
NTT西日本
NTT西日本

ふと。
先日、テレビで映画「嵐を呼ぶ男」が始まり、見るつもりもなかったのに、ながら見してしまった。
有名だから、見てもいいか、というところもあった。

間違いなく、昭和だ!

あの頃の映画を見ると…喫煙シーンが多い!

これか!

日活100周年邦画クラシック GREAT20 嵐を呼ぶ男 HDリマスター版 [DVD]
石原裕次郎,北原三枝,青山恭二,芦川いづみ
Happinet(SB)(D)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この機会にキライなものをアピールしよう!

2018-04-09 22:58:39 | TB練習板&goo企画

自己紹介のシーズン。
この機会に、キライなものをアピールしておこう!

西湘ケチおばRIN 新しい環境でキライなものをアピール!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春 大変月並みではございますが

2018-03-23 23:28:44 | TB練習板&goo企画

目のかゆみ。
くしゃみ。
鼻水…。

その、どれかですな…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう

2018-03-18 23:24:09 | TB練習板&goo企画

…うかばないなあ…。

でも、歳のせいか、「ありがとうございます」と言うべき場面、言いたい場面では、パッと言えるようになってきた。

なるべく言う。

「すみません」
で終わりがちな場面でも、「すみません、ありがとうございます」と言えるケースなら、言うようにしている。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする