本日の天気は
と
5Gだと、こんなことまで出来ちゃうのね。
またぞろ第6波ってことで、リモートワークに逆戻りな状況ですけど、やっぱしこの手の技術革新は有難いなぁと感じます。
幸か不幸か、なんとかかんとかリモートワークが成立する生業っぽいので、ここまで無事来れてますけど、どうせならもう少しずつ便利に使えるようになったらという欲が出てきます。
とにかく、途中で止まっちゃうのは相当なストレスが掛かりますので、昨年はN〇〇→K〇〇〇Iに乗り換えたり、プロバイダーサービスを見直したり、はたまたセキュリティ対策を再検討したりと思いつく限りの環境整備を試みました。
で、さらにあと少しすると自宅の方を一時的にお引越ししなければならないので、これまた整えていく必要があると。
となると、それ相応のカネも掛かってきます。
技術革新の進度に応じ、我が身において分相応な範囲でのコスパが最大限になるよう、モロモロ考えてまいる所存です。
それはそうと、まずは昨日に引続きなフィールドワーク2日目。凍った小路に気を付けつつ、行ってまいります
※公益社団法人 東京都不動産鑑定士協会による『令和3年 秋の講演会「都市と不動産を考える」』を配信中!!
※シリーズ「鑑定士×多様性」第3回
※シリーズ「鑑定士×多様性」第2回
※シリーズ「鑑定士×多様性」第1回
↓Instagramでも御休憩をっ!


5Gだと、こんなことまで出来ちゃうのね。
またぞろ第6波ってことで、リモートワークに逆戻りな状況ですけど、やっぱしこの手の技術革新は有難いなぁと感じます。
幸か不幸か、なんとかかんとかリモートワークが成立する生業っぽいので、ここまで無事来れてますけど、どうせならもう少しずつ便利に使えるようになったらという欲が出てきます。
とにかく、途中で止まっちゃうのは相当なストレスが掛かりますので、昨年はN〇〇→K〇〇〇Iに乗り換えたり、プロバイダーサービスを見直したり、はたまたセキュリティ対策を再検討したりと思いつく限りの環境整備を試みました。
で、さらにあと少しすると自宅の方を一時的にお引越ししなければならないので、これまた整えていく必要があると。
となると、それ相応のカネも掛かってきます。
技術革新の進度に応じ、我が身において分相応な範囲でのコスパが最大限になるよう、モロモロ考えてまいる所存です。
それはそうと、まずは昨日に引続きなフィールドワーク2日目。凍った小路に気を付けつつ、行ってまいります

※公益社団法人 東京都不動産鑑定士協会による『令和3年 秋の講演会「都市と不動産を考える」』を配信中!!
※シリーズ「鑑定士×多様性」第3回
※シリーズ「鑑定士×多様性」第2回
※シリーズ「鑑定士×多様性」第1回
↓Instagramでも御休憩をっ!
