goo blog サービス終了のお知らせ 

ぬる鑑

                     ぢゃ、ぬる鑑で。

近くと遠く

2016-08-04 05:57:18 | 不動産鑑定
本日の天気は

へー。すごーい



近くで見ててもよくわからないことでも、遠くから見るとうっすらと「こーゆーことじゃないのかなぁ」と思えてくるってこと、我々の仕事では多いです。

資料として付ける写真なんぞでも「遠景」「近景」なんて言い方がよく言われますが、やっぱ近くから見るだけじゃなく、遠くからも見ないとね。全体像が把握できません。

勿論、不動産は個々に物理的な特徴がある他、そこを利用する人間の働きかけ次第で色んな顔に変化するっつー特性をも有しているため、近くでよくよく見ることは鉄板。

でも、一方では、隣近所、さらには周辺、もっというと行政の枠組みや地域・日本全体の経済の流れ、あるいは温暖化や地震・津波等の環境・自然災害等を背景に、個々の利用の仕方なりチョイスなりが結果として現れる、ってなことを考えてみると、そこはもう、遠目にみてみるしかない。

そして、加えて言うならば、言い悪いに関係なく、以上のことを踏まえ、多くの人々がどう考え、行動するだろうか、ということを真っ先に探り出し、その思考自体に誤りがあるか否かを反芻し再吟味する必要があるのかなと。

そこがズレると「鑑定バカ」みたいな話になるし、その先に進んでもアジャパーな結論に至るリスクが高まってしまいます。

ですからね。

必ず、遠くから時間を掛け、気を落ち着けて俯瞰することです。

今日もアレですな。またもや午後からお出かけですんで、近くと遠く、よーく見てこよーと思います。

それにしても、自分のことを棚に上げといて、他者のことをよくわかろうともせずに憶測だけでモノ言うヤツって必ずいるんだなぁと思う昨今ですけど、ま、自分は自分、他人は他人と割り切っていきましょうね。あーあ、馬鹿らしい。


↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする