goo blog サービス終了のお知らせ 

ぬる鑑

                     ぢゃ、ぬる鑑で。

異文化に触れる

2013-11-01 05:59:43 | 不動産鑑定
本日の天気は

おぉ。焼きそば好きにはたまらんですなぁ



そうそう。

先般、長野に行った際、

「中華そば」
「焼きそば」
「ギョーザ」
「シューマイ」

のほぼ4つしかメニューがないんだけど、無茶苦茶流行ってる店で「焼きそば」と「ギョーザ5個」を注文(先払い&引き換え食券制)してみました。

そうして暫くしますと、普通の屋台で出てくるよーな焼きそばを想像していたところ、

・あんかけ固焼きそば
・酢の入った容器
・ギョーザ

がカウンターテーブルにドーンと(しかも大盛り頼んでないのに大盛りっぽい)おかれました。

朝食もとれず腹も減ってたんで、先ずは焼きそばにがっつきましたところ、いやぁ、もう、そのぉ…。

甘っ!!

お、おかしいぞ…。だって、みんなオレの横もそのまた横も、そして後ろのテーブルの2人組も、いかにも美味そうに食ってるではないか。

いや、そんなこたぁない。甘くないというか、きっと二口目から旨味ってヤツが口の中に拡がるハズだ。

と、二口目。




やっぱ甘っ!!

もう、なんだかワケがわからず、苦肉の策として、とにかく

ギョーザ⇒あんかけ⇒ギョーザ⇒あんかけ⇒ギョーザ⇒あんかけ

をリピートしていったところ、ぬわんと、あろうことか、

ギョーザ⇒あんかけ⇒ぎょっ…な、ない!あ、あと、1/4もあんかけ残っとるやないかーい!!

ってな状況に

と、ここで、ふと容器にマンマンと入った酢がやっと目に入る。

「ん?もしやこれがヒントか?」

で、藁にもすがる思いで最初はチョコっとかけてみたところ。おっ!い、いける…。

む、むしろ、これはじゃぶじゃぶ酢の方が、と、咄嗟に判断し、容器の細い出口からちゅーちゅー酢を出しまくりぃの、皿中たぷたぷにしぃので再度喰らってみますと、

う、美味い!美味すぎる!!

いや。たぶん、さっきまでマズすぎたんでそう感じたのかもしれませんけど、少なくとも、屈強な男たちが鼻息も荒くかっこんでる理由は理解できたよーな、そんな気が致しました。

異文化、触れてみるモンですなぁ。

ちなみに、お土産屋さんに「ざざむし」が置いてなかったんで店員のオバちゃんに聞いたところ、納入業者が辞めちゃったってことで、コレは残念ながら入手できず、一緒に同行した社員は極めて安心したご様子でございました。

伝統やら時代の流れやら、地方は地方で変わりゆくモノなのよねー。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ただ今、着うた配信中

あらびき団出演時の「死んじゃう」
弊社の「オークリサーチ社歌」and more

↓こちらのQRコードからGO



※※※※※※※※※※※※※※※※※※


さらに、FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする