goo blog サービス終了のお知らせ 

ぬる鑑

                     ぢゃ、ぬる鑑で。

スパっといきましょう

2010-03-26 05:38:55 | 不動産鑑定
本日の天気は

理想の上司が関根勤って・・・、知ってんの?どんなヒトか?

女性票が多かったそうですが、まったくもって不思議、不思議。

いい加減だよなぁ、まったく。

そりゃそうと、リニアかぁ・・・。

山梨方面の関係者に聞いても「いやいや、ココはよくてもその先が、ねぇ?」っちゅー答えが大半でして。

先のリンク先にもございますが、現段階では

A.南アルプスをほぼ直線で貫通するルート
B.南アルプスを北に迂回する伊那谷ルート
C.Bよりもさらに北に迂回する木曽谷ルート

の3ルートのどれかってことで検討しているようですが、どのルートにしても、某県は「駅を増やす」ことが前提になってるみたい。

新幹線のときもそうだけど、ハッキリ言って、駅がいくつも出来たって、結局行く先は目的地なんで、そこに仕事だろうがプライベートだろうが、惹きつけるモンがなければね。

こんなにスピーディーで選択肢がウジャウジャある時代、通過しちゃうに決まってます。

これを以て“エゴ”という言葉を使うのは語弊があるけれど、でも、根底に得体の知れない自己のほんわかした期待が込められたウエでの発言であれば、いささか大人げないし、根源的な発展の機会を失する可能性大と言わざるを得ません。

ただでさえオリンピックで失敗こいたんやないのかと思うんですが、それを踏まえてこうだとしたら・・・どうなんかなぁ。

個人レベルにしろ、組織レベルにしろ、あまりにも内向きにやりすぎちゃうとどーゆー結果になるのか、もう、イタイほど痛感したことだろうと思います。

思いますが、またこれウダウダやってっと、次世代んとき、下手すると駅どころか通過もせずなんてケツまくられる可能性ありますからなぁ。

いや。それで結構。そもそも通るの反対!ってことならね、その意気でイっちゃいましょうよ。

それもイイですよ。先の記事にもあるように、

「人を物のように速く運ぶなら直線になるが、これからの時代は、もっと人間的ゆとりが必要。人間的、将来的な選択を」

ってことならば、いいじゃん。いらないじゃん。リニアなんて。速いし、ゆとりないし。

でも、交渉とは最早とれない、半ば脅しのような要望ならね。ちょっと時代錯誤じゃねぇのかと。

ALL or NOTHING でイイと思います。スパっといきましょうよ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※


只今FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする