本日の天気は
と
なんだか東南アジアではデング熱が流行っているそうですね。
ベトナムでも大流行って、日本代表、大丈夫なのか?
さて、本日はいよいよベトナム戦ですね。
ハッキリ言って、選手もチームのことも全然わかってないので、もんのすごく不気味です。
かなりの時間帯で攻めあぐねる状況になるんじゃないのかと予想はしておりますが、そこをどう崩していくのか。
個人技に長けてる選手、あとは、すんげぇ走る選手を投入するのが吉かと考えます。
それと気をつけたいのがケガ。
勝ち点がこのような状況なのと、ホームゲームということから、かなりガツガツ削ってくるでしょう。
あまりムリせず、ペナ以外のところでは常にファウルをもらう体制で構えておくべきかと思います。
そのためには絶えず周りに目を配り、集中力を切らさないようにしなければなりません。
まー、サッカーだとおおむね90分と時間限られているからいいけど、普段の仕事って10時間以上その状態でいなきゃなんないからね。
社会人ってエライよね。
つってもやってねーヤツもいるので「ちゃんとした社会人」に訂正。
今日も表玄関のドアの鍵、開けっ放しだったのは何故なのか???
(先日は電気がモロつけっぱなし。挙句の果てにウラ紙コピー機につっこみっぱなし)
潮時が近づいているのかもしれないなー。。。


なんだか東南アジアではデング熱が流行っているそうですね。
ベトナムでも大流行って、日本代表、大丈夫なのか?
さて、本日はいよいよベトナム戦ですね。
ハッキリ言って、選手もチームのことも全然わかってないので、もんのすごく不気味です。
かなりの時間帯で攻めあぐねる状況になるんじゃないのかと予想はしておりますが、そこをどう崩していくのか。
個人技に長けてる選手、あとは、すんげぇ走る選手を投入するのが吉かと考えます。
それと気をつけたいのがケガ。
勝ち点がこのような状況なのと、ホームゲームということから、かなりガツガツ削ってくるでしょう。
あまりムリせず、ペナ以外のところでは常にファウルをもらう体制で構えておくべきかと思います。
そのためには絶えず周りに目を配り、集中力を切らさないようにしなければなりません。
まー、サッカーだとおおむね90分と時間限られているからいいけど、普段の仕事って10時間以上その状態でいなきゃなんないからね。
社会人ってエライよね。
つってもやってねーヤツもいるので「ちゃんとした社会人」に訂正。
今日も表玄関のドアの鍵、開けっ放しだったのは何故なのか???
(先日は電気がモロつけっぱなし。挙句の果てにウラ紙コピー機につっこみっぱなし)
潮時が近づいているのかもしれないなー。。。