goo blog サービス終了のお知らせ 

ぬる鑑

                     ぢゃ、ぬる鑑で。

切実、かつ、切迫している事実に目線を向けること

2025-03-29 05:59:21 | 不動産鑑定
本日の天気は

うーん…なんか...うーん…



規模感とかコンテンツとか、まぁわからんでもないけど、驚きもないというかワクワクしないというか…。

そういえば、お隣の岡山県との県境には那岐山という山がございますが、そのふもとに勝田郡奈義町という人口約5,700人を擁する小さな町がありまして。

各種メディアでも合計特殊出生率が一時期2.95%になったってんで、色々と考察されたりもしましたが、そもそもの人口数の少なさというのもあることはあるものの、そこに子育て支援策の積み重ねたアップデートが加わることにより、様々な選択肢とともに、夫婦が安心感を以って日々の暮らしができるという持続可能性が功を奏している状況です。

寧ろ、こうした点にフォーカスした催しを展開した方が、より人目を惹くんじゃないのかなぁ…と個人的には考えたりもいたします。

目線をもっと切実な、切迫した事実に向け、決して逃げることなく、対峙し続けることが重要と存じます。


↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラ還ターンをやり過ごす

2025-03-28 05:59:00 | 不動産鑑定
本日の天気は

なんちゅう身体能力

@bocorwin1678689700 #dog #deliverydriver #situation ♬ original sound - bocorwin1678689700


その昔、わたくしめもバスケットボールなんぞをやっていた関係上、その現役当時のジャンプ力に関しては人並み以上にございましたが、きっと今ですと、バイオメカニクスとかで動作解析できるので、効率よく跳躍力を増していくことが可能なんでしょうね。

もうなんだろう...あの我武者羅に走り込んで練習して…とか、いまやったら簡単に筋肉系の故障者が続出することが理解できるけど、その当時はコンディションチェックとかなおざりで、すべて「気持ちの問題」で片づけられてましたから、自分もあと40年後に生まれたかったなぁと本気で思います。

そんなこんなで、なんとか本日、56歳の誕生日を迎えたワケですが、筋生理学について己自身で理解を深めつつ、自らの筋肉の疲労と回復のリズムを把握したうえ、だましだましのアラ還ターンをやり過ごしたいと存じます。




↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声を上げ続ける

2025-03-27 05:58:35 | 不動産鑑定
本日の天気は

タイラー・ペリーさんのご自宅風景です。



レベチ過ぎて、なんだかなぁ。

基本的には、世界のほとんどの国々が、いわゆる富裕層を守るべく政策を展開していて、われわれのような一般ピーポーは蚊帳の外に置かれ続けております。

声がデカイのも、票を持ってるのも、結局はカネと権力をお持ちな方々ばかりですので、どんなことがあろうとも、自分みたいな身分の人間は不平不満を抱きつつも、表向き、従っている、ってな状況です。

とは言え、強者どもたちの戦いの場には、それなりの資金が入用というのも、流石に大人なわたくしめたちも存じ上げております故、そこはまぁ、そーゆー方々に気分よく動いていただいた方がね。いいじゃん、っていうズルい考えも根底にあったりして。

それでも、やっぱり思うのは、本当に苦しんでいる方々がいらっしゃる現状、そこにあまりにも目が向けられていない世の矛盾を、いますぐにでなくとも、次世代、またその次の世代くらいまでには解消できるよう、ヒト自体の内面から文化レベルで変えていく努力を現代に生きる一人一人が実施していく必要はあるだろうということです。

なので、声を上げ続けることはね。重要なんですよ。ええ。


↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伸びしろあることは有難い

2025-03-26 05:57:59 | 不動産鑑定
本日の天気は

笑ってるけど、大丈夫なの?

そもそも反撃されたら逃げられないし、さらに他のワニが近くに潜んでたらヤバいんじゃないのかしら?

さて、後先を考えずに我武者羅に行動する時代はとうに過ぎ去り、昨今では成長分野を見極めたうえでの選択と集中が生き残りのカギとなっております。

ASEAN諸国の経済成長について、昔は製造業を中心としていれば問題なかったところ、いまや追いつき追い越されの状況で、後手後手な感じ。

いまやるべきは、伸びしろをもったスタートアップ企業に選択と集中を掛け捲ることで、これにより、我が国自体のIT分野の更なる発展を促し、ひいては真の意味での多様性を帯びた人材確保・持続可能な社会の実現を成し得ると考えます。

その中においても、ファイナンスの構築は日々高度化していくので、われわれ専門家も研鑽しつつ、新しいステージに対峙し続けることが肝要でしょう。

50代。まだまだ成長できることを有難く存じます。



↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公法上規制の影響は迅速、かつ、絶大

2025-03-25 05:56:34 | 不動産鑑定
本日の天気は

あぁ。これはいいわぁ



どうせなら、盛土・整地・土留めくらいまでやってみたい。

我が国では、一昨年の5月下旬より「宅地造成及び特定盛土等規制法」(いわゆる「盛土規制法」)が施行されまして、わたくしめが住んでいる区も昨年7月末日に全域が「宅地造成等工事規制区域」に指定されました。

なので、

・盛土で高さが1メートル超の崖を生ずるもの
・切土で高さが2メートル超の崖を生ずるもの
・盛土と切土を同時に行い、高さが2メートル超の崖を生ずるもの
・盛土で高さが2メートル超となるもの
・30センチメートルを超える盛土又は切土をする造成面積が500平方メートルを超えるもの

の工事については、すべて許可が必要になりました。

で、普段、取引された成約事例地等を見回っておりますと、そこそこの起伏を擁したエリアなんかだと、そこら辺の影響がプライスにも反映され始めているようで、公法上の規制が価格形成要因に及ぼす影響は迅速、かつ、絶大だなぁと感じている次第です。

今後もしばらくは優勝劣敗な二極化傾向が続きそうな地価動向ですけれども、セクターごと、あるいは個別事情等々でその濃淡も様々な色合いを醸し出す状況なので、脳内スッキリな状態で勘所を捉えた見方を常にし続けていけたらなぁと存じます。


↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総合的なチカラ

2025-03-24 05:59:45 | 不動産鑑定
本日の天気は

助かりました

そういえば、先月でしたかイギリスの美術展で為替時価5億円相当の「黄金のトイレ」が盗まれた事件の裁判で、犯人に有罪評決が言い渡されましたね。

盗まれた後、数日のうちに解体・売却されたとみられているものの、未だに金の回収には至っていないようです。

ただ、手口としては相当チカラずくで、2台の盗難車で展示会場の宮殿の門を突き破った後、窓を破壊して侵入、さらにレンチでトイレを外してからは転がして外に持ち出すという流れを数分程度で実行していたそうです。

勿論、あってはならないことだし、やってはいけないことなのでアレですが、なんというのか、そこまでの計画性や実行力・決断力を持ってる方々であれば、善方向にベクトルを少し変えるだけで、とてつもない偉業を成し遂げそうな気もするのです。

必然だけでも、偶然だけでもダメで、それまでの出会いとか、環境も然ることながら、自身での気付きの部分も合わせ、トータルで結びついて初めて、人は人に優しく、また、己を強く維持できるんだと考えます。

世間的な年度末の最終週、総合的なチカラを以って臨んでまいる所存です。



↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強く思い続ける

2025-03-23 05:55:25 | 不動産鑑定
本日の天気は

ちょっと見ない間にかなりスリムになりましたねぇ



スリム化ってのはいいことばかりでもなくて、様々な副作用や悪影響を及ぼすこともしばしばございます。

特に複数民族が集う国なんぞでは、シンプルな単民族国家にスリム化しようなんてすると、当然のことながら周辺諸国に難民が溢れだし、その先の国々が一時的、あるいは恒久的な治安や財政等々の悪影響を受け続ける懸念ってのが高まります。

目先のところで得をする国々がある一方、犠牲を強いられる民衆が大勢いて、その恨みつらみが末代まで続き、結果的に戦争は止まない…その繰り返しです。

表面上は強気に見えても、内実は怯えていることの裏返しというのはよくあるパターンなので、根本的な恐怖心を和らげるのが、政の真骨頂なのかなぁ、とは思う。

思うけれども、できない。

でも、それでもやっぱり、できるんだ、と強く思い続けることがとてもとても重要なのです。


↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開発優先かなぁ

2025-03-22 05:57:04 | 不動産鑑定
本日の天気は

なんか可愛い

LOVOTなんかはこれに近いのかなぁと一瞬思ったけど、ヒューマノイドという面からすると根本的に違うのかもしれませんなぁ。

NVIDIA社自体、元々はコンピューターゲームのグラフィックを制御する半導体メーカーとして認知されてますが、その半導体に機械学習に寄与するファンクションを追加し始めたところ、爆発的にシェアを拡大していったという経緯がございます。

なので、AI技術革新なんぞの分野でも、マイクロソフト社同様、相当積極的に攻めてる印象を受けるし、もっと言うと、細かな情報セキュリティ面よりも先ずは開発ありきで、その先に制御可能な未来が待っている...といった見方をそれぞれされているように見受けられます。

そういう意味では、たとえばDeepSeekの対話型AIアプリ等にもみられるように、オープンな状態にしていくことが、最終的には利益、ひいては幸福度を高めることに繋がるような気もいたしますので、わが国も他国に領地を明け渡す戦略ばかりではなく、規制をビシバシ緩和して、自由闊達に誰でも利用可能なインフラ整備を推奨していく必要があるでしょう。

それにしても、やはり海外は勢いあるなぁ。



↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

排除も蔑みも差別もいらない

2025-03-21 05:58:44 | 不動産鑑定
本日の天気は

なんだか最後まで見入っちゃったなぁ



で、ボーっと見ながらもふと思ったのは、こうした風景が漁業の醍醐味の一つと言える一方で、海上だけで生業が成立しているワケではなく、たとえば市場で働く方々、あるいは店や家庭で料理をし、そして食する人たちがいなければ、この風景自体、永続性を失う可能性もあるんだろうなぁ、ということです。

ひとつひとつの仕事が絡み合い、その結果、町も社会も発展していくワケなので、正直申し上げて、職業についての優劣なんてつけようがないんですね。

そもそも何のために働くのかも理解せず、ただ大人が用意してくれた選択肢に乗っかればOK的な風潮は、一見無駄のない、ある意味、優しい社会には見えるけれども、しかしながら、この激動の時代を乗り切っていく真のチカラってのは残念ながら身につかないでしょう。

放っておきながらも決して見捨てず、サポートし続けること。

酸いも甘いも、善も悪も、実際に経験あるいは見聞きしたうえ、その中から自主的、かつ、その都度選んだ職業は、誰になんと言われようとも、その人自身にとって誇り高い生業なのです。

排除も蔑みも、そして差別もない世の中を目指すのであれば、この点を重々認識するのが肝要かと存じます。




↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハっちゃけてよろし

2025-03-20 05:57:21 | 不動産鑑定
本日の天気は

試されてるんですね、きっと

変革期においては特にですけれども、現状維持だけではじり貧で、思い切ってリスクを取り、新たな種を蒔くことが重要なカギとなります。

失敗しないことが目的になってしまうという悪循環が、日本企業による多額の内部留保金額に結びつき、それは企業風土のみならず、民衆一般に「内向き志向」を植え付けてしまいました。

われわれはいま、試されているのですから、なんというのか、乱暴な言い方をしてしまえば、悩んだときには

「やりたいようにやっちまえ」

ってのが、基本路線で、あとは決断と実行のみです。

公序良俗と基本的なルールに反しない限り、もうなんでもありな世界に突入しております故、わたくしめ自身も含め、今一度ハっちゃけてよろし。

それでは、本日お誕生日な方、おめでとうございます



↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする