☆チョコとマカロンの一貫校生活

受験を終えて春から中学生になる息子と、私立女子高に通う高校1年生になる娘の日常を綴ります。
受験記録も残します。

連休

2015-11-28 17:22:57 | チョコの中学受験・サピックス2016
今日は、土曜日。
算数の小テストの解き直し
国語の読解
理科と社会

やらせたいことが山積み。

でも、今日は行事のため土曜登校で、作文の宿題が出て、もうじき夕飯だというのに、作文用紙にはタイトルと名前と、一行のみ。

明日は出掛ける予定だし、

月曜日は振替日で休みだけど、私は仕事。だから、やるわけないだろうし。

ああ、次のマンスリーで、もう2クラスアップさせたいけど、これじゃあねえ~( ̄▽ ̄;)
実りある週末にしたいものですね。

社会・白地図作り(日本の水産業)

2015-11-25 21:18:21 | チョコの中学受験・サピックス2016
今日は、塾がない日ですから、4教科全てお勉強したいところでしたが、

社会の『日本の水産業1』の学びで、かくにん問題の3をやりましたが、2割しかできなくて……。

白地図にチョコが覚えておきたいものを記入して地図をつくりました。

カラフルに色鉛筆とサインペンを使い、

漁港
潮の流れ、
海のなまえ
三陸海岸
大陸棚
潮目
捕れる魚


また、表も書きたいと言って紙を足して


ひとり1日あたりの魚介類の消費量
主な国々の漁獲量



冗談をこめて
『これ良くできているから5年の自由研究にすれば?』

『うん。いいよ(*^^*)』

って……でも大切にとっておいて、清書して提出もいいかも(^o^)vなんて考えている いけない母親……。


結局4教科って言うのは、無理でしたが、表題もつけて、今週、来週の『水産業』も加えることにしました。
チョコが『なんか、楽しいね(*^^*)』
だって~(^o^)v


そのあと、購入したばかりの新しいテキスト『BASICの平面図形』に、取りかかりました。

次回のマンスリー範囲でもある第4章からはじめたら?と提案してみましたが、初めからやりたいとのこと。
まじめ気質のチョコらしいかも。
第1章角度の基本から始まりました。
簡単におわってしまいましたが、気分よく進み始めたので、とっかかりとしてはまずまずです。

なにはともあれ、お勉強しながら、『楽しい(*^^*)』って発言が聞かれて良かったです。


11月連休

2015-11-23 09:46:19 | 家族でおでかけ
連休いかがお過ごしですか?

土曜日、チョコと『要』で読解を行い、
算数はマンスリーの解き直しで図形を2問やりました。

午後はパパとさらに、算数を頑張りました。

さて、その間、私は部屋の模様替え。
これ、趣味なんです(*^^*)

玄関脇、子どもの机まわり、DEN
その他にも散らばる本、雑誌、マンガ……

それをひてまとめにしたいところですが、書庫でもないかぎり、無理なので、絵本と、本を抜粋し、さらに、
チョコの机まわりにあるマンガや本、
学習マンガ、図鑑もリビングに移しました。といってもチョコの机はリビングにあるのですが。


算数の問題を解きながら、ついつい本に手がいってしまうのは、手を伸ばせばすぐ本が読めてしまう環境だから。
……せめて、歩いて取りに行かなきゃいけない環境にすれば、寄り道が減るかも(〃^ー^〃)って考えて、
チョコの机まわりの本は移動しました。
いただいた本も並べて、ちょっとしたコーナーになりました。

『こんなにあったん~(^o^)読んでなかった本もある!天国だねえ。』と大喜びでした。

本棚の上にはクリスマスグッズと、冬の絵本で、季節の飾り付けをするコーナーにしてみました。

日曜日は、温泉へ、那須高原ドライブ。ちょっと前にサピックスの社会で勉強した土地ですね。

旅行中は、テキストなし。
パパが、方陣算の問題をだして答えていました。旅行から帰ってきて、『要』の読解と、理科の確認問題をやりました。

ホテルもクリスマスシーズン到来って感じです
那須高原のパン屋さん『1日船長!』と書かれたこんな滑り台
藁に包まれた昔ながらの納豆も購入

温泉につかり、ゆっくりしたので、また、次の旅行まで、がんばります。

ああ。いつかなあ~( ̄▽ ̄;)


マンスリーテスト・社会

2015-11-19 22:17:29 | チョコの中学受験・サピックス2016
社会は、【個室学習】のため、
サピックスのテキストの表紙の写真部分を切り抜き、
壁に貼って、11月マンスリーに臨みました。

結果、過去にないグットな点数でした。だから、また、12月も、と思ってテキストを切ったら、

「やめてくれない。裏も読みたいんだけど」と、言われてしまいました。

たしかに……。仕方がないのでカラーコピーかな。




ビタミン摂ってクラスアップ!?

2015-11-19 12:02:11 | チョコの中学受験・サピックス2016
11月のマンスリーでは、ずっと続いていた
クラス落ちにストップができてクラスキープとなりました。
あと、5点あれば、1クラスアップだったのにぃ~((T_T))




算数の見直しをしなかった。

漢字ミス

もう少し考えれば解けたよね……の社会


問われているのは何ですか?ア、イ、ウで選ぶんですよね?


そこらへん、しっかり理解してほしい。


実家の庭のみかんを、収穫しました。
これ食べて、ビタミン摂って、

がんばれ~(^o^)

週末は温泉に行ってきます。美味しいもの食べて、のんびりしたいです。
子どもたちのテキストはどうしようかなあ。