☆チョコとマカロンの一貫校生活

受験を終えて春から中学生になる息子と、私立女子高に通う高校1年生になる娘の日常を綴ります。
受験記録も残します。

(*´∀`*)尸"

2016-01-31 20:10:51 | 受験覚書
こんばんは(*^.^*)
体調はいかがですか?

雪の心配が無さそうで良かったですね。


色々考えてしまうと、寝れなくなってしまうでしょうから、

受験票など、持ち物の確認して

電車の時間確認したら




そうそうに寝ましょ(*^^*)




今日まで頑張ってきたんですよね。
ああ、私の場合、マカロンいつ本気になった?今日??なんて感じではあったのですが……。

でも、それでもいいんです。
明日、本気になってくれたら、それで、いいんじゃないですか!



明日、たのしんできてください!
応援(*´∀`*)尸"してます!



本日の学習

2016-01-30 08:56:04 | チョコの中学受験・サピックス2016
今日は、一応1時間ずつ……と区切って途中15分の休憩をいれて、
復習テストの解き直しをする予定でしたが。

すでに、始まらずに予定を崩しております(/≧◇≦\)

チョコが自分で始める時間を決めたのに、チンタラ朝食を食べて、トイレでのんびりして……。


( ̄▽ ̄;)


予定時刻を遅れること45分。


理科と社会は、テキストを見ながら直したので15分かからずに終了。

算数は、1時間かけて、ときなおしできました。

国語は、読解はできず、なかなか集中できずでした。

こんな感じで予定より、1時間早く終了(休憩時間は、かなり、削除)


いまは、DSしながらまったり。


午後、パパと算数・理科の確認。
ママと漢字と、社会の確認をする予定です。


テキスト見ながらの復習で、どれだけ身に付いているのか、

同じような問題(算数)が、解けるのか?

漢字は、書けるようになっているのか



復習は、大切ですよね。
できることを増やしてあげたいです。




受験生ママさんへ

2016-01-29 18:29:05 | 受験覚書
某チャペルのある学校を
受験した娘。


校内は暖かく、
温かいお茶も

用意されていました。



しかし、


チャペルの椅子は硬い。

約4時間待つにはお尻が……。
座布団を!


というわけにはいかないでしょうが、
厚めのストールを敷いて待ちました。

子供たちも頑張っているけど、

親も

頑張っているんだもんね~(*^.^*)


受験生へ……甘い飲み物で一息入れてね

2016-01-29 05:41:35 | 受験覚書


ほっ……と一息つきたい時、
日東紅茶のカフェイン抜きのミルクティ

娘の受験校は休憩時間のお菓子・ジュースは禁止でした。

せめて、甘い飲み物をと思い、
水筒にお砂糖入りの紅茶をいれて持たせました。

それと、いつもの常温麦茶。


熱い飲み物は、熱さに気を付けていれてあげてくださいね(*^^*)



あっ……ちなみに、
娘は、当日あまり飲みませんでした。

はははは……( ̄▽ ̄;)

受験生のあなたへ

2016-01-29 05:13:27 | 受験覚書
やれることは、やってきた。
今は毎日コツコツと、やれることを続け、自信を一歩一歩つけること。

何よりも体調に気を付けて
ムリをしないで。

ポジティブに

4月からの姿を想像して


ずっと、がんばってきたのだから。


きっと きっと

いや。

絶対に大丈夫だから!!

あの中学は

あなたを待っている。



受験生のみなさん、
ご家族のみなさん、


もうちょいです。

応援(*´∀`*)尸"しています。