芸人雑学王

2005年09月26日 | テレビみました
雑学を「勉強」する時点で雑学じゃないと思う…

雑学って字面からすると知識の集積のように
思われがちですが、クイズ王と違って知識じゃなくて
知恵による部分も非常に大きいんですよね。

「日本で一番消費される魚介類は?」
に対して「いか」と正解した伊集院光さんの発言が
「魚だったら魚っていうハズ」というのは
まさに知識のみじゃなく知恵で補完した
結果だと思うのです。

「明治時代までは数を数えるのに『正』ではなく
何と言う漢字を使ったか」に対して「玉」と正解した
カラテカの矢部さんの「なんかの映画で見た気がする」
も雑学王ならではの発言だと思うのです。

常にナンにでも興味を持って生きているからこその
雑学王なのですよ。
本に集められた知識と違って、意外なリンクで
真実に至るのですよ。

知識の美学だと思う

まぁ、意識して覚えていないだけに
興味に偏りが出ちゃうんですけどね。

あ、あとあと、出刃包丁の語源は
「出っ歯で評判の料理人が使っていた」だと思ってたら
「包丁が評判の鍛冶屋が出っ歯だったから」でした。
ウロ覚えだとカンチガイも多いよね。

まあ、そんなコンナでウロ覚えキングは
ある意味、雑学の塊であると主張したいのですよ!
……奥様に

だってね「コレって××なんだよ~」と言っても
「ふ~ん」と聞き流すんですよ。
時には「にゅきみウッサイ」って邪険にするんですよ…

1日2回は「どういう意味?」「なんて読むの?」って
聞くくせにぃ~~~
まぁ、質問する程には最近本を良く読むようになったので
奥様的にも偉いと言えば偉いんだけどな。

当然聞かれても知らないことだってあるのですが
知らない知識は、調べた上で判りやすい
解説でお送りしています。

自分が知らない事を知らない知識っていっぱいあるもんね。
気が付いたら調べとかないとね。

で、一番酷いのが、人の知識を邪険にしておいて
他の人が同じ事言うと「そうそう、知ってる~」みたいな
雰囲気を出す事。

…その知識の源泉はボクなのに………

たまには「にゅきみ、何でも知っててすご~い」
という雰囲気で歓迎されてみたいです…
いや、フリじゃなくて心から。ポーズはいらん。

はい、ウザイね。すんません。
げうげう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする