ブログのナニ

2005年09月25日 | ブログしました
奥様がブログをハジメた記念ですね

奥様は、初日が1pvだったと凹み
2つエントリを挙げた翌日は21pvだったと
喜んでいます。
明日のpvが減らない事を祈ってます。

グブログ始めて1年半過ぎました。

それ以前には自分の文章を公開したことが無かったので
人に文章を公開するという点でも、人からの反応を貰う
という点でも初めての経験でした。
あ、MLは別ね。不特定多数が相手の場として、です。

観た映画の自分メモのために始めたブログですが
人に公開したのは、同じような想いを持ってる人と
お話が出来たらなと思ったのも事実なワケで。

ほんで、奥様がブログを開設するにあたって
1年半で学習したことを、ちょっとまとめておこうかなと。

まずは、ブログって何だ?ってトコからですよね。
ブログって言えばWebLogの略なので「Web上の記録」以上の
意味は無いはずなのですが、いちおうグブログの
オフィシャル見解を確認しておきましょう。

ブログの使いかたの中の「ブログとは」
引用しますと、
「ブログ(blog)」とは、ホームページの形式の一種で、
日記ホームページによく似ています。
「ウェブログ(weblog)」を略した言葉で、
「Web上に残される記録」というような意味を持ちます。
ブログの歴史や厳密な定義には諸説ありますが、
おおまかには、作者がデザインなどをいちいち考えなくても、
上から順番に新しい記事が表示されていくホームページ、
と考えていいでしょう。

との事です。
自分自身の見解に特に問題が無い事を確認して
ちょっと安心。

ブログ以前にも様々な形のネットワーク上の
意見交換システムがあったワケで
その中でも、創作、発信の意欲が高い人が
様々なHPを開いていたり、
それ未満の人が掲示板と呼ばれるシステムや
MLと呼ばれるシステムを意見交換の場と
していました。
そして日記と呼ばれる形態のHPなんだけど
HP未満のテキストメインのコンテンツが
日の目を見るようになり、気がつけばブログ
というシステムが出来上がってました。
他にもSNSというシステムも、人気ですね。

あ、ハンパな知識だな。
というか歴史ではなく個人の感覚というか
イツ気付いたのか、という観点で書いてるので
本当に時系列で並べたければ
教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史
あたりを読んでもらった方が役に立ちます。
ちなみに1992年からしか書かれてませんが
1990年の大学入学当時に既に
JUNETがあった事を付け加えておきます。
それ以前にもパソコン通信はあったんだけどね。

ほんで、ブログってどういう経緯で認知されたのかについては
ココログさんの「ブログの歴史と未来」
詳しく述べられていますので参照して下さい。

あ、ついでにSNSの歴史というか
mixiの歴史はココで。

あ、毎度のコトながら、ちょっと話がそれましたね。

ほんでね
・ブログやってみてどうなの?
・やっぱしアクセス重視ですか?
・トラックバックって?
・メタブログって?

みたいなトコロをまとめてみようかと。
まぁ、奥様に向けてのエントリなので
若干の偏りはあるやもしれぬ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする