高木フトシ"lyrics of the flower"TOUR 2008
0524@横浜 BAYSIS
0525@善行 Z

(BAYSISの写真は撮る前に電気消されてしまいました)
人生二度目の横浜は前回同様またもや雨。
でも、自分のテンションのせいか、季節柄の暖かい雨のせいか、ぴっちぴっちちゃっぷちゃっぷランランランな感じで会場へ(BAYSIS HPの会場までの道順、完璧です。この私が楽勝で辿りつきました。尊敬!)。
翌日善行Zは直前まで一緒に過ごしてくれていた友達からのメールで、こちらも迷わず到着。っていうか「あ、会場までの道、調べるの忘れてた」っていう私の独り言をこっそり聞いていて、別れるなり調べてメールしてくる友達に、なんかもう涙が出ました

。感謝!!
先月は私の地元札幌で、今回はフトシくんの地元での2Days。
やっぱりホームなんだな~というのをMCでの言葉の端々に、なんとなく感じました。(札幌でアウェー感があった訳ではありません、決して)
そしてこれは地元だからというより、ず~っと日本全国歌を届ける旅を続けてきたからなのかも知れませんが、歌にぐっと深みが増したというか、圧倒的なのは相変わらずでしたが、更に芯というか核が太く大きくなったような感じがしました。
あ~、言葉にするの苦手です。ってか、言葉にするのなんておこがましい。
とにかく、どの曲の時にも、深い愛情がひしひしと伝わるステージでした。
2日間通じて、ツアー中必ず歌ってきたという「空の糸」「帰る場所」の2曲は凄く心にキました。
でも1番凄かったのは、善行の「So」でした。
どうしてこんな風に歌うんだろう?
ギターもいつもより激しくて、でも結局弾くのをやめて歌声だけが響いて、身体も心も震えました。本当に世界が変わったような気がしました。
セトリ
横浜
SLIDE
ふたつの月へ
蒼い宝石
空の糸
帰る場所
So
Pennyroyal tea(NIRVANA)
Innocent
en
Black Sheep Tail(vez)
善行
SLIDE
ふたつの月へ(じぇいえん氏Dr参加)
蒼い宝石
空の糸
帰る場所
So
Pennyroyal tea(NIRVANA)
MCなど。
覚えているのはほとんど横浜のMCです。
なんとなく、歌ってる時の記憶はあるのですが、曲間の記憶が実はあまりありません。
気が緩むというか、気が抜けるのかなぁ・・・?
ファイナルの告知などした後「ここにいる奴全員来るように!俺、顔覚えてるからね」
『空の糸』の前。
「おふくろがまだ生きていた頃、実家が○○(地名・・・忘れました)ってとこにあって・・・実家って言ってもボロいアパートなんだけど、○○・・知らない?あれ?横浜の人は?・・・一人かよ(笑)」
「先月40才になってさ、母親って凄いなぁ~って思えるようになって・・・みんなも齢取ったらわかるようになるよ、丸くなるとかじゃなくてさ」とか。
顔見知りが多かったからなのか、くだけたMCが多かったです。
客の微妙な反応に「あれ?」ってグダグダになる事もあって可笑しかった。
で、「全国流通のCDなんて時代遅れだと思ってた」とかって話しもしてたのですが、この話しのオチが、全然思い出せません。私に何が??
横浜の『帰る場所』はなんか違って聞こえました。どうしてかは不明。
『So』の前には「音楽で世界は変わると信じてる」と。
『Innocent』の前に「最後は優しい感じの曲がいいよね」って言ったら前方のお客さんが微妙な反応で「あれ?ダメ?」とか。で、まだフトシくんがステージにいるうちからアンコールの声(笑)。しかもなんかダルダルなコール(笑)
一応一度ステージ下りて、再び登場し「アンコールありがとうなんて言わないからな!お前達の方が、俺にありがとう言え!」って(笑)「だいたいなんだよ、あの(ダルダルな感じを真似て)「アンコ~ルゥ~」って」って(笑)「スタッフもよ「あと1曲できますよ」とかよ」って(笑)
この時だったかな?「有り得ないからな、一人で5時間30曲なんて!」ってみんなのアンコールっていうか「○○歌って」っていうにリクエストに応えて凄いことになっていたレコ発オールナイトの時のこと話してました。
そして、優しい曲では微妙だったお客さんをvezの曲で盛り上げて横浜は去っていきました。
善行も、曲前の定番の言葉はいつもと変わらず。
『ふたつの月へ』ではドラムを叩いてくれていたじぇいえんさんを「じぇいえん先生」と呼んで「この方がいなかったら、CDも出せてなかった」という話しをしていました。
う~ん、善行は上にも書きましたが『So』の記憶しかないかも・・・凄かったです。
歌い終わった後、フトシくんも放心したようにイスの背もたれに身体預けて両手をダラ~ンと下に投げ出して、真っ白な灰になったジョーのようでした。
聞きに来て良かった。
心からそう思いました。
ファイナル行きたいよぉ~
善行で対バンだった「CROWN」
初めて見ましたが、カッコ良かったです。
やっぱりああいう感じ上がるなぁ。