バンクーバーオリンピック、フィギュア女子ショート、浅田真央選手が2位、安藤美姫選手が4位という結果でしたね。
真央ちゃんの演技は、ちょうどお昼休みに会社の食堂で見ていたのですが、最初のジャンプを成功させた瞬間と、演技が終わった瞬間に、みんな一斉に拍手していて、自分もつられて拍手してしまったので、爆笑しちゃいました。
逆に、キム・ヨナ選手の完璧な演技の最中は、いつもは話し声でガヤガヤしている食堂が水をうったような静けさだったのも、なんだかおかしかったです。
それにしても、史上最高得点というキム・ヨナ選手。
私なんかは、なんでそんなに得点差が?って思うんですが、夕方のニュースで解説してた人がいて、ジャンプ一つを取っても、回転や着氷は勿論、その飛距離も審査対象になるそうで、言われてみれば、コンビネーション・ジャンプの時、真央ちゃんは2回目のジャンプがこじんまりしてしまうのに対して、キム・ヨナ選手は1回目と遜色ないくらいポーンと飛んでるんですよね。
そういう小さい精度の積み重ねが、ショートではこの得点差になるんですね。
でも、フリーで逆転出来ない得点差ではないので、26日のフリー演技が楽しみです。
また昼休みに見れるかな~?
真央ちゃんの演技は、ちょうどお昼休みに会社の食堂で見ていたのですが、最初のジャンプを成功させた瞬間と、演技が終わった瞬間に、みんな一斉に拍手していて、自分もつられて拍手してしまったので、爆笑しちゃいました。
逆に、キム・ヨナ選手の完璧な演技の最中は、いつもは話し声でガヤガヤしている食堂が水をうったような静けさだったのも、なんだかおかしかったです。
それにしても、史上最高得点というキム・ヨナ選手。
私なんかは、なんでそんなに得点差が?って思うんですが、夕方のニュースで解説してた人がいて、ジャンプ一つを取っても、回転や着氷は勿論、その飛距離も審査対象になるそうで、言われてみれば、コンビネーション・ジャンプの時、真央ちゃんは2回目のジャンプがこじんまりしてしまうのに対して、キム・ヨナ選手は1回目と遜色ないくらいポーンと飛んでるんですよね。
そういう小さい精度の積み重ねが、ショートではこの得点差になるんですね。
でも、フリーで逆転出来ない得点差ではないので、26日のフリー演技が楽しみです。
また昼休みに見れるかな~?