♪みちゅきのいる生活♪

うっかりママnyanyaの初めての子育て奮闘日記です(≧∇≦)趣味のスクラップブッキングもたまに載せてます。。

引越し後4ヶ月。

2010-07-13 | みちゅきのこと

「盛岡でまだ一人も友達できてないから~(笑)」が既に笑えないほど、決まり文句になりつつある私です
元々一人でいるのは苦でもなく好きな方だけど、さすがに4ヶ月目に
入ると、日常的に直接話せる相手がいないのはキツイかも・・・。
何がつらいって、一人っ子街道まっしぐらなみちゅきの相手・・・
怒りすぎて血管切れそうになりながら、毎日を送ってます

そんな中でちょっとかわいい話。
我が家では数年前からミドリフグを飼っています。名前はまめたん。
こないだ、みちゅきにまめたんの性別(実際は不明)を尋ねてみたら、
「男の子だよ~
と言うので、なぜそう思うのか聞いてみたところ、
「だって、リボンつけてないから」
だそう(笑)
思わぬ返答に、一人大笑い。
4歳だと、女の子=リボン、が基準なんだね~

それから先日ブロックで遊んでる時の事。
薄いブロックを積み重ねて(なぜかリモコンに乗せる)

「ママ、ママの好きなスプラップブッキング(←スクラップブッキング)
だよ~~沢山あるでしょ?」」
というので、「どこが??」と思ってよくよく聞いてみたら、家にスクラップ
ブッキングの荷物が届いた、という設定らしい。
あ~なるほど~。たいてい平べったい四角い箱で届くもんね
このT字型ブロックは箱が積み重なってるって表現なわけで。。。
そんなに頼んでないはずだけど、よく見てるわ~~(笑)

最近は、夕暮れの晴れ間をねらって、もっぱら自転車に乗ってます。
同じことで毎日怒っては自己嫌悪の繰り返し、の毎日だけど、写真に残ってるみちゅきの笑顔を見て、ちょっとホッとしたりして。

怒り星人(←みちゅきが命名)だし、とてもいい母親にはなれ
そうにない私だけども、みちゅきを思う気持ちは、きっと伝わってるよね。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わかるぅ・・・ (りーこ)
2010-07-14 13:57:48
私も山梨に引っ越して半年ぐらいはいなかったかな? 今もそんなに多くないよ・・・
話し相手がいないと孤独っていうか、なんというか・・

うちは保育園から帰ってくると危なくて。。
2人で走り回ってさぁ~
怒りたくないけど、怒っちゃうのわかるよ☆
私でよければいつでも話きくよぉ~
返信する
昨日はありがとうございました (May)
2010-07-14 21:58:35
蕎麦屋です(^^;
SBのお話もいろいろ聞きたいところですが、
子供同士も良かったら一緒に遊びませんか?
もうすぐ夏休みだし、公園もいろいろ?ご紹介しますよ(笑)
返信する
りーこさんへ♪ (nyanya)
2010-07-15 21:22:01
そう、前に仙台越したときも、半年くらい孤独でした~。
りーこさんも同じだったんですね。

怒りたくて怒ってるんじゃないんですけどね~。
怒っても怒らなくてもストレスが溜まる毎日ですよ
お話聞いてくれるって言ってくださってありがとうございます
返信する
Mayさんへ♪ (nyanya)
2010-07-15 21:26:20
こちらこそありがとうございました
お蕎麦もとってもおいしかったです
未だにアイスコーヒーを申し訳なく思っております。。。

SB友達はもちろん、ママ友達大歓迎です
うちの子達の年齢になると、たいてい兄弟がいて、一人っ子って珍しいですよね?
なので余計に親近感が。
ぜひよろしくお願いします
返信する

コメントを投稿