♪みちゅきのいる生活♪

うっかりママnyanyaの初めての子育て奮闘日記です(≧∇≦)趣味のスクラップブッキングもたまに載せてます。。

回復失敗(泣)

2010-11-01 | みちゅきのこと
こないだ風邪早くなった~!と喜んだのもつかの間、見事にぶり返し・・・。
金曜の夜中にぜんそく発作が起きてしまいました。
急にゼイゼイし始め、ヤバイ感じの咳が出て、みちゅきが泣いて
今回のは一番ひどかったし、もしかして窒息するんじゃないかと気が気でなく
でも夜間急患診療所も、相談ダイヤルも既に終わっている時間。
かと言って小児救急にかけこんだら迷惑になるかもしれない。
で、ネットの症状別チャートでチェックしたら、「薬を飲んで様子を見る」に行き当たり。もう飲んでるわ!!
かわいそうだし、辛さも知ってるし、苦しがってるのにどうにもしてあげられないのが辛くて。

2度ほど起きたけど、ゼイゼイ言いながらもなんとか寝られてまだ良かった。
朝になると、前日の症状はウソだったみたいに軽くなってる。
こんなことが、たまにある。

みちゅきの喘息は、日常的に薬を飲むほどではない、グレーゾーンな感じで。
普段は元気でも、アレルゲンに接触したりすると、急にガーっと咳がとまらなくなる。
ピンポイントでガーっと現れて、サーっとひく感じ。
自分がダラーっとタイプだったから、こんな風に発作的に出られるのが余計怖い。

今までで分かってたのは、布団を干した日の夜に出やすいという事。
検査結果でもダニとハウスダストのアレルギーだったので、やっぱりなぁと。

今回のは風邪もあるけど・・・母には思い当たります、十中八九、ボアシーツのせい
いつも布団干しした後、掃除機かけるけど、それでも発作が出るときは出てた。
が、寝室で空気清浄機(様様)をつけて以来、ぷっつり出てなかったため、つい油断を。
洗って押入れに入れてたボアシーツ、いつも通り干して掃除機かけたけど、それだけじゃダメだったみたいで。
確かにほろった(←方言?)時かなりホコリ出てたし、出したら一度洗うべきだったんだ!!
つーかこのタイミングで出すんじゃなかった!!
私の不注意で、みちゅきに申し訳ないことをしました
風邪の時の布団干しは、細心の注意が必要なのだね。

病院に行ったら、6種類(粉薬2、シロップ1、点鼻薬1、貼り薬1、吸入薬1)が出され、その多さにちょっとビビリ。
使い方&いつどれを服用するのか、母がやっと覚えたとこです。
まだ咳と鼻水は出てるけど、今は普通に元気、そうに見える。
発作が出ないでこのまま治りますように~~!!

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変だったね。。 (りーこ)
2010-11-01 23:27:10
nyanyaちゃん、お疲れ様。。
みちゅきくん、ぜんそく持ちなんだ。。
なんだか文章読んでて切なくなってきちゃった。。
ママもみちゅきくんも大変な日々を過ごしてたと思うと。。

11月に入り寒さが増してくると思うから気をつけてね。
早く良くなりますように!!
返信する
りーこさんへ♪ (nyanya)
2010-11-02 00:43:03
軽いぜんそく持ちなので、普段は元気なんです。だから、急に来るギャップにビビってしまって・・・。
成長とともに改善していく事を祈ってます。

これから色々と病気が流行る季節だし、りーこさんもお気をつけて!!
返信する
お疲れ様 (May)
2010-11-02 00:50:16
大変だったね、、、24時間見てくれる小児科があるといいんだけどね、、、
読んでいて切なくなってきたよ
お大事にね
返信する
Mayさんへ♪ (nyanya)
2010-11-04 22:43:31
そう!24時間見てくれる小児科が欲しい!
夜中だと重症な子だけなんですよね。。。
悪化するのはたいてい夜中なのでキツイです。。。
返信する

コメントを投稿