鳳夢蘭
岡山市清輝橋2-1-7(086-232-6908)
11:30-20:30頃/日月祝休
ねぎそば750円+味付玉子70円、味付玉子はラーメンに投入されていますが葱以外のデフォルト具材(かなり厚めのバラ肉巻きのチャーシュー1枚、シナチク、薄切りかまぼこ)は別皿ででてきます。チャーシュー入れるとスープの味が相当変わるのでそのせいなんでしょうか?
実はこの店「必食!岡山ラーメンさぬきうどん(発行ソウルノート)」みて期待していったのですが…出てきたラーメンは濃厚鶏ガラスープ味のはずなのに強烈な魚介系(というより鰹節)の匂い。一口スープを飲んで濃厚うどん汁?舌にざらっとするような魚系の味が残ります。どう考えても化調→ほんだしっぽい後味なんですよね(?_?)
全体的に味が濃いので食べた後喉が渇いてしまいました。脂濃い目は好きですが味は普通がいいです。
帰ってからネットで調べたらいいほうからよくないほうまで評価はまちまちでした。でも一年でそんなに変わるのかなぁ。
(2005年3月)
岡山市清輝橋2-1-7(086-232-6908)
11:30-20:30頃/日月祝休
ねぎそば750円+味付玉子70円、味付玉子はラーメンに投入されていますが葱以外のデフォルト具材(かなり厚めのバラ肉巻きのチャーシュー1枚、シナチク、薄切りかまぼこ)は別皿ででてきます。チャーシュー入れるとスープの味が相当変わるのでそのせいなんでしょうか?
実はこの店「必食!岡山ラーメンさぬきうどん(発行ソウルノート)」みて期待していったのですが…出てきたラーメンは濃厚鶏ガラスープ味のはずなのに強烈な魚介系(というより鰹節)の匂い。一口スープを飲んで濃厚うどん汁?舌にざらっとするような魚系の味が残ります。どう考えても化調→ほんだしっぽい後味なんですよね(?_?)
全体的に味が濃いので食べた後喉が渇いてしまいました。脂濃い目は好きですが味は普通がいいです。
帰ってからネットで調べたらいいほうからよくないほうまで評価はまちまちでした。でも一年でそんなに変わるのかなぁ。
(2005年3月)