にゃんの気まぐれ日記

日々のいろんな事について気まぐれにつづるにゃんの日記です。
「気まぐれ」になるのか?それとも毎日更新できるのか?

今日の我が家の晩ご飯

2006-06-25 22:57:18 | 日常


今日は、休日なので晩ご飯は、「お義姉さん(私)がされる日」なのですぅ
やっぱ、自分で作ると、自分の食べたい物が食べられるからいいね♪
と、言っても、我が家の平日ご飯担当者さん、
お買い物に行って安いものがあると、献立考えずにとりあえず買って来る人
なので、せっかく安く買ったのに、使わずに冷蔵庫で傷んでいく・・・
日曜日は、そんなもの達を使う献立を考えないといけないの。

今日は、冷蔵庫でしばらく眠ってるかぼちゃを発見したので
昆布と一緒に煮ておきました。
後は、先日九州のおばが送ってくれた、グリーンアスパラを豚肉で巻き巻きして
焼いて、みりんとおしょうゆで味付け。

スーパーで「さわらの真子」がちょっとお安く出てた!
私の好物なの♪

ちょっと贅沢させてぇ~☆

と、カゴの中へ・・・(笑)
きぬさやと一緒に煮てやろう!
でも、これってお高いので、調理の時はいつもキンチョ~~
失敗は許されないんですぅ(^^ゞ
あまり量が無いので、競争率高くなりそうだったので、それを避けるため、
かつおのたたきをタマネギのスライスと一緒にど~ぞ!と出しておきました(;^_^A

平日は、仕事から帰って、バタバタ料理することになるけど、
休日は時間に追われず、のんびり出来るから
普段はしない?いや、時間が無くできないのよぉぉぉ(←ちょっと言い訳)
かぼちゃの面取りまでしてみたりした

時間に余裕があると料理って楽し~♪
ま、週イチだからなんですけどね・・・=^ェ^=;

でも、やっぱり食べるのが一番スキ!るるん♪

長蛇の列

2006-06-25 22:25:42 | 日常


昨日のうどんツアーで行った、谷川米穀店に出来た長蛇の列
私達が帰る時には、こんなすごい列になってました

「並んでまで、いらんわ~」派の人が居るけど
私は、美味しいものは並んででも食べたい派なんですぅ(^^)
なので、何とか物産展みたいなのも並んじゃいますね。

昨日のうどんも、並んででも食べる価値あり!の讃岐うどんでした♪
やっぱ、おそるべし讃岐うどんなのです

恐るべし讃岐うどんツアー①

2006-06-25 00:48:34 | 日常


今日の香川は、降水確率40%の予報でしたが、
先日作ったテルテルにゃんこのおかげと、みんなの日頃の行いが良かったからか?
とってもいいお天気で良かった~(*~▽~*)♪

今日は会社の人達7人で、香川へうどんツアーに出掛けました
もちろん、ブログ師匠となかぴーも一緒ですよ☆

私は今回で3回目の参加になります。
今日も私達全員が声を揃えて
「うまい!!!」
と言う「がもう」へ一番に♪

その後は、以前から行きたいとリクエストしていたけど、遠いという理由で
却下されていた念願の「谷川米穀店」、ネットで見つけた「三島製麺所」の
3軒に行きました。

なので、今日はその3軒と、途中に寄った温泉、
最後は「高松に来たら、うどんとこれは食べなきゃ!」という、
骨付き鳥で有名な♪親ひな「一鶴」♪のご紹介で~す♪

恐るべし讃岐うどんツアー②へ続くぅ~♪

恐るべし讃岐うどんツアー②

2006-06-25 00:45:24 | 日常


朝、6時50分会社出発で、フェリーで高松へ♪
久々の高松~
ひさびさの讃岐うどん♪
もう、何日も前から超楽しみにしてました(≧▽≦)

1軒目に行った、「がもう」

到着した時には既に列が出来てました。
食べ終わった時にはかなりの列になってました=゜ェ゜=;

ここは、かけうどんで、名物のおあげさんを入れるのがグゥです♪
外で、田んぼを眺めながらつるつる・・・
マジでうまいです!!!
しかし、まだ先があるので、「小」にしました。

おあげさんを入れて、170円です。

恐るべし讃岐うどんツアー③へ続くぅ~♪

恐るべし讃岐うどんツアー③

2006-06-25 00:42:27 | 日常


2軒目は、念願の・・・念願の「谷川米穀店」です!
11時開店で、到着したのが10時過ぎ、しかし、ここもすでに並んでました。
しかし、早めに開けてくれたのでそんなに並ばず食べることが出来ました。

噂通りのうまさです!
「がもう」と張ります(^^)

ここは、しょうゆをかけていただきました♪
おうどんの下にたまごが入ってます☆
まぜまぜしてつるつる・・・う、うまいぃぃぃ~(≧▽≦)

がもうは「かけ」で食べたので、ここではまた違ったうまさでした。
どっちも甲乙付け難い。
私は、どっちもスキです!

うどん(小)105円
たまご   30円
135円でこのうまさ☆
しあわせ~~(*~▽~*)

うどん、ちょっと休憩へつづく~

うどん、ちょっと休憩

2006-06-25 00:40:32 | 日常


谷川米穀店の近くにある「ヴィレッジ美合」で温泉に入りました
露天風呂入がめっちゃっ良かった!!!
滝があって、下には川が流れていて・・・
すごくいいロケーションです。
しかも、私とHちゃん以外、お客さんがいなくて、600円で二人で貸し切り状態(≧▽≦)
いや~今回は幹事さんにめっちゃ感謝。良いとこ見つけてくれたねぇ。
温泉に浸かりながら、本当に本当にっ「また来たい!」と思いました。

しかし、もう少しすると800円に値上げするらしい。それが残念...(u_u。

恐るべし讃岐うどんツアー④

2006-06-25 00:38:36 | 日常


今日のおうどん、最後は「三島製麺所」
民家の中にあって、看板も何も出ていない普通の民家のような製麺所
知る人ぞ知るって感じの所です。

ここも、たまごを入れてしょうゆをかけていただきました
もちろん、うまかったです。

うまい、うまいばかり本当か~?と思われそうだけど、
今日は3軒とも、ハズレなしっ!!!
本当にっ、3軒ともうまかった♪
本当よぉぉぉ(笑)

マズイ時はマズイと言うもんねぇ。
一番初めに行った時に最後に行ったうどんやさんは、
正直マズかったです!←ほらね!正直に言います(笑)

ここでは、いくら払ったっけ?
多分うどんとたまごで130円だったはず。
お土産は、ここでうどん、10玉買って帰りました。
もちろん、晩ご飯も「うどん」ですよぉ(笑)

番外編へどじょ!