去る11月19日、学生茶会が行われました。
会場のローテーションの関係で、私たちの今年の会場は、北方文化博物館に変更になりました。うちと、長岡技科大さんと、新大茶道部さんの3つがこちらの会場でした。
北方文化博物館は、燕喜館よりもこじんまりとした印象で、洋館造と日本家屋が隣り合ったような面白い構造でした。りっぱなお庭もあって、歩いてみると楽しかったです。
私たちはお茶室で席を開いたのですが、結構狭いんです。
お客さんの座るスペースが3畳で、最大で7~8人入れる位の広さでした。入り口も低いので、背の低い私でも頭をぶつけないよう気をつけないといけない程でした。
そのため亭主兼点前も半東も、また香煎もいつもと勝手が違い大変だったでしょうが、みんな練習どおりにできていたと思います。このようなお茶室で席を開くのはめったにない機会なので、貴重な経験でしたね。
午後から少し天気が悪くなったせいか、お客さん3~4人で行った席もあったのが残念でしたが、全体としてはお客さんがたくさん来てくれてよかったです。割とわかりづらい場所だったのに…嬉しいですね!
三役も交代し、次からは2年生がお茶会係ですねぇ。2人しかいないので協力してやっていこうと思いますが、先生方・先輩方も力を貸してください。
旧三役の皆様、お疲れ様でした。ほかの先輩方も、これからも来れる時はぜひ部活に来てくださいね~
会場のローテーションの関係で、私たちの今年の会場は、北方文化博物館に変更になりました。うちと、長岡技科大さんと、新大茶道部さんの3つがこちらの会場でした。
北方文化博物館は、燕喜館よりもこじんまりとした印象で、洋館造と日本家屋が隣り合ったような面白い構造でした。りっぱなお庭もあって、歩いてみると楽しかったです。
私たちはお茶室で席を開いたのですが、結構狭いんです。
お客さんの座るスペースが3畳で、最大で7~8人入れる位の広さでした。入り口も低いので、背の低い私でも頭をぶつけないよう気をつけないといけない程でした。
そのため亭主兼点前も半東も、また香煎もいつもと勝手が違い大変だったでしょうが、みんな練習どおりにできていたと思います。このようなお茶室で席を開くのはめったにない機会なので、貴重な経験でしたね。
午後から少し天気が悪くなったせいか、お客さん3~4人で行った席もあったのが残念でしたが、全体としてはお客さんがたくさん来てくれてよかったです。割とわかりづらい場所だったのに…嬉しいですね!
三役も交代し、次からは2年生がお茶会係ですねぇ。2人しかいないので協力してやっていこうと思いますが、先生方・先輩方も力を貸してください。
旧三役の皆様、お疲れ様でした。ほかの先輩方も、これからも来れる時はぜひ部活に来てくださいね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます