こんにちは。
最近寒いですねぇ。
外に出るのが憂鬱な季節です。
さて、先日行われた学生茶会の様子です。
11月15日、学生茶会が行われました。
私たち裏千家茶道部も、北方文化博物館別館の茶室・清行庵にてお茶席を出しました。
当日は、突風の吹き荒れる中でのお茶会となり、風の音がすごかったです。
唯一雨が降らなかったのが救いのような天気でした。
そんな中足を運んで下さった皆様、ありがとうございました。
まずは床の様子から…
軸は『松韻万萬古に通ず』で淡々斉の筆を掛け、
花入れには、『未容柳の葉』と『白玉椿』を生けました。
お菓子は、炉開きの時期を意識して柚子饅頭にし、銘を「柚子の香」としました。
かわいらしい感じで、お客様にもなかなか好評だったのですが……
うっかりしていて写真を撮り忘れてしまました
個人的に気に入っていただけにショックです。
今回は、三畳台目の茶室で非常に狭いということもあり、亭主兼点前となりました。
久しぶりの炉のお点前に小間でのお点前ということで緊張もしましたが、無事終わったことにホッとしています。
嬉しいことに、どの席も茶室いっぱいとなるほどたくさんのお客様が入って下さりました。
中には本当に狭くなってしまう席もあり、申し訳なかったです。
お茶席に足を運んで下さった皆様、ありがとうございました。
また、今回は高校生の姿も多く、なんだか新鮮な気分でした。
気がつけば今年最後のお茶会が終わりました。
4月の頃には、今年はいったいどうなる事やらと不安でしたが、なんとかここまでやってこれました。
今年のお茶会はどれも強硬スケジュールばかりでしたが、協力して下さった皆さんに感謝です。
最近寒いですねぇ。
外に出るのが憂鬱な季節です。
さて、先日行われた学生茶会の様子です。
11月15日、学生茶会が行われました。
私たち裏千家茶道部も、北方文化博物館別館の茶室・清行庵にてお茶席を出しました。
当日は、突風の吹き荒れる中でのお茶会となり、風の音がすごかったです。
唯一雨が降らなかったのが救いのような天気でした。
そんな中足を運んで下さった皆様、ありがとうございました。
まずは床の様子から…
軸は『松韻万萬古に通ず』で淡々斉の筆を掛け、
花入れには、『未容柳の葉』と『白玉椿』を生けました。
お菓子は、炉開きの時期を意識して柚子饅頭にし、銘を「柚子の香」としました。
かわいらしい感じで、お客様にもなかなか好評だったのですが……
うっかりしていて写真を撮り忘れてしまました
個人的に気に入っていただけにショックです。
今回は、三畳台目の茶室で非常に狭いということもあり、亭主兼点前となりました。
久しぶりの炉のお点前に小間でのお点前ということで緊張もしましたが、無事終わったことにホッとしています。
嬉しいことに、どの席も茶室いっぱいとなるほどたくさんのお客様が入って下さりました。
中には本当に狭くなってしまう席もあり、申し訳なかったです。
お茶席に足を運んで下さった皆様、ありがとうございました。
また、今回は高校生の姿も多く、なんだか新鮮な気分でした。
気がつけば今年最後のお茶会が終わりました。
4月の頃には、今年はいったいどうなる事やらと不安でしたが、なんとかここまでやってこれました。
今年のお茶会はどれも強硬スケジュールばかりでしたが、協力して下さった皆さんに感謝です。