トンガの亡き義理弟の妻と安全確認が取れる
トンガでの海底火山大爆発による被害模様は通信回線の復旧に伴い現地事情が少しづつ分かっ...
トンガの亡き義理弟の妻とオーストリア在住の娘とコンタクトできた
21日午前、オーストラリア在住の娘とトンガの現地の母親と連絡が取れた。津波も大丈夫で家...
2月4日映画「ガチャコン!」上映会 オンライン配信のみに変更
2月4日(金)に東近江市立八日市文化芸術会館で予定されていた、近江鉄道を題材とした映画「ガチャコン!」(近江鉄道映画制作実行委員会企画・制作)オープニング上映会は、新型コロナウイ...
伊藤忠商事「社史に人あり」 毎日新聞連載 伊藤忠商事/14 海外店舗を伸展させた決断力
社史から「社史に人あり」と題する「伊藤忠商事」の歩みと創業者伊藤忠兵衛について毎日新...
1/23 第27回全国都道府県対抗男子駅伝中止
第27回全国都道府県対抗男子駅伝は1月23日(日)に広島で開催を予定されていたが広島県...
伊藤忠商事「社史に人あり」 毎日新聞連載 伊藤忠商事/15 英国で学んだ総合商社の原点
社史から「社史に人あり」と題する「伊藤忠商事」の歩みと創業者伊藤忠兵衛について毎日新...
WAS(Worked All States)アワード取組中
ハムのアワード(賞状)は世界中でごまんとあるがあるがARRL(アメリカの無線連盟)のDXCC(D...
【滋賀・近江の先人第233回】明智光秀の娘・細川ガラシャ(大津市)
細川 ガラシャ(伽羅奢、迦羅奢)/ 明智 玉(子)(明智 珠(子))(ほそかわ ガラシャ / あけち たま(たまこ)、永禄6年(1563年)- 慶長5年(1600年)は、戦国時代か...

南極大陸昭和基地のハム局「8J1RL」
南極大陸の昭和基地にもハム局の「8J1RL」が設置されている。 今回の越冬隊員の藤隊員(JG3PLH)が運用しているという。昨年の12月に7MHzで、この1月にも14Mhzでも...

ヨルダン国王と王妃との交信とQSLカード(交信証)
ヨルダン国王(JY1)と王妃(JY2)はハム(アマチュア無線家)だった。1970年代初め頃に別...