Dramatic Legacy ひこね城あかり2020
彦根城がライトアップされ、天守や内堀の石垣、佐和口多聞櫓などの歴史的景観が、夜の静寂の...
【身近な昔探訪】第96回・ときわ通り仲之町商店街の「大森屋ふとん店」
東近江市・ときわ通りの創業大正10年(1921年)の「大森屋ふとん店」。100年近く、現在も...
【身近な昔探訪】第97回・東近江市のときわ通りにある刃物研ぎ店「かじ直」
↑かじ直 「かじ直」は東近江市八日市のときわ通りにあり、建築機械・工具・金物販売を営んでいるが、創業は大正15年(1926年)で鋸(のこぎり)鍛冶が「かじ直」の前身である。遠い昔、...
近江鉄道沿線ハイキング「旧陸軍八日市飛行場跡、廃線跡を巡る旅」開催
近江鉄道沿線ハイキング「旧陸軍八日市飛行場跡、廃線跡を巡る旅」が9月25日~27日の3日間、開催される。■開催日時: 9月25日(金)~27日(日)の3日間、自由歩行■集合場所:...
【身近な昔探訪】第98回・御代参街道(本町通り)にあった「フジ井糸店」
↑御代参街道(本町通り)「フジ井」毛店 「フジ井糸店」はかつて、小さい頃には既に御代参街道(本町通り)で手芸&手あみ糸の店として存在していた。店の歴史は不詳だがいつ頃閉店したか不明...
第16回東近江市芸術文化祭
第16回東近江市芸術文化祭が9月から12月まで、八日市文化芸術会館を中心に開催される...
【滋賀・近江の先人第132回】比叡山第3代天台座主/慈覚大師・円仁(栃木市・大津市)
円仁(えんにん、延暦13年(794年) - 貞観6年(864年))は、第3代天台座主。慈覚大師(じかくだいし)ともいう。 入唐八家(最澄・空海・常暁・円行・円仁・恵運・円珍・宗叡...
東近江市の「びわこ学院大学」駅伝部が全国大学駅伝大会初出場!
びわこ学院大学駅伝部、創部5年目で全日本大学駅伝対校選手権大会初出場。関西代表4枠目をつかんだ。...
近江の城郭 「近江の城50選」
「近江を制するものは天下を制する」―戦国の雄が天下人への足がかりとして重要視した要衝の地、近江。この地に築かれた城郭は1,300を超えるといわれている。安土城や長浜城、彦根城などお...
【身近な昔探訪】第99回・御代参街道(本町通り)にあった化粧品「乙女の店」
↑御代参街道(本町通り)にあった化粧品「乙女の店」 東近江・御代参街道(本町通り)の元畑自転車商会の前の角に女性化粧品「乙女の店」があった。 戦後の1950年(昭和25年)「日...