3月まで放送されていた某TVドラマで、登場人物たちの溜まり場として、ファミレスの「ジョナサン」が何度も登場していた。そう言えば、「ジョナサン」て、一度も入ったことないかも…。で、妙に「ジョナサン」が気になって、先日、ふらりと寄ってみた。「すかいらーく」グループのアプリが使えるのでチェック。え? 45周年スペシャルクーポン? そんなに古いの…?
俺が「ジョナサン」を知ったのは、多分、10年ぐらい前だろう。てっきり、「すかいらーく」グループの新業態だと思っていたが、意外と歴史があったようだ。45年前って、俺が保育園の頃じゃん。今は無き店舗としての「すかいらーく」や、現在の主力である「ガスト」や「バーミヤン」は、家の近くにあったが、「ジョナサン」は、見かけなかった。
アプリのクーポンとタブレット端末でメニューを見ていたら、色んなもんを喰ってみたくなった。で、「モッツァレアのマルゲリータ」820円、「ちいさなカレーパン」340円、「ローストビーフポテサラ」417円、「蟹のパイグラタン」659円を注文。若い頃、こんな風にファミレスで文庫本を読みながらウダウダするのが好きだったなァ…。
久々に、ファミレスでウダウダ読書をしたら、とても居心地が良かった。この感じ、懐かしい。最近は、たまに、カフェでウダウダ読書するけど、ファミレスは滅多に行かなくなっていた。デザートを追加して、ウダウダ読書を延長。「焼きたてデニッシュソフトクリーム添え」516円にホイップクリーム165円を追加して注文。コーヒーも注文すれば良かったと、プチ後悔。
カフェは、どこも混んでいるから、今度からは、メシ時を外したファミレスが狙い目かも。初「ジョナサン」をエンジョイして、更に、もう一つの初体験に挑戦。レジを通さずに会計するテーブル決済である。アプリとタブレット端末で注文と会計が完結するなんて、ホント、便利になったもんだ。もう直ぐブログの引っ越しなので、珍しくメシネタを4連発で書いてみました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます