goo blog サービス終了のお知らせ 

のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

たとえインチキでも、国民の意思という「拘束」に甘んじるとき

2015年12月06日 15時11分20秒 | 世界の中の日本
SEALDs‏@SEALDs_jpn さんのツイート。 

――「人が変われば社会は変わる。隣の人を変えることができたらそれはもう社会が変わってる。どうせ変わらないと諦めず、野党に何を言ってもだめだと諦めず、どんな社会で生きたいか、という思いを常に頭の片隅に持って生きていきましょう」 #1206銀座大行進〔13:56 - 2015年12月6日 〕――

お説に賛成です。

しかし、

次の参院選に破れ、憲法が改正されます。

そして新憲法に則り、

非常事態宣言がなされるでしょう。

人権が停止されて後…

本当に、

国民はこのような事態を歓迎しているのか――

あるいは、

ひょっとすると、

選挙に大掛かりな不正があったのでは

――という疑念が

ようやく人びとに共有されるようになるはずです。

そっからですね、

社会が変わるのは!

まっ、

せいぜい被暴力、被洗脳、被拘束を楽しみましょう。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。