goo blog サービス終了のお知らせ 

のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

三浦瑠麗が証人喚問の意義を認めない?

2018年03月30日 19時49分43秒 | 安倍某とそのお友達
三浦瑠麗 Lully MIURA@lullymiuraのリツイート。

――③ 今国会がやっていることは疑惑の究明ですが、刑事告訴される案件を国会がかわりに「捜査」できるわけがない。ただ政治的責任の問題は別。公文書の意図的な隠蔽や破棄があった場合、国会としては、官僚や大臣に直接経緯を聞きたいもの。しかし、それはあくまでも司法の機能の代替ではないのです。〔8:52 - 2018年3月29日 〕――

下の画像の、

この顔!

上のツイートと関係ないが、

TL上で拾ったものだ。

彼女の心性がよく出ていると思う。




証人喚問は、

国政調査権に基づいて行うものだ。

検察の機能を代替させようというものじゃないので

犯罪事実と

被る範囲で証言を拒絶したらいいだろう。

参議院議員森ゆうこ@moriyukogiinさんが

こんなツイート。

――これ以上調査しなくても、とっくに内閣総辞職なんだけどな
            ⬆︎
安倍昭恵総理夫人が名誉校長を務める森友学園にタダ同然で国有地を売却
財務省が森友問題で歴史的公文書を組織的に、大規模に改ざん

官僚にだけ責任を押し付けて最高権力者の地位に恋々
卑怯で、かっこ悪〔22:55 - 2018年3月30日 〕――

これを読めば、

何のための国政調査なのか、

よく分かる。

(※ 追記(2018年3月31日昼下り):行政全般への

国民の信頼が地に墜ちてしまって、

いまや日本は無法地帯と化している、決して大袈裟でなく。

つまり、立法したところで、

出来上がった法律が機能しなくなっている。

こういう問題は、

刑事司法では解決しない。

だって、刑法典に

「日本を無法地帯と化す」罪など

定められていないのでそもそも裁きようがない。

国政調査権によって、

白昼の下に行政が機能不全に陥っている箇所を抉り出し)

政治家に襟を正してもらうだけの話だ。

投獄が目的ではない。

安倍に首相であることを止めてもらえればそれで済む。


<追記>

この後、

首相が虚偽公文書行使罪等で訴追されるか否かは、

直接には

証人喚問の問題と関係ない。

その理由について、

首相は、

証人として喚問されているわけではないから

ということ、

つけ加えて置く。

2018年3月31日昼下り 記



最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
記事全般に同感です。 (読者の一人)
2018-03-30 20:43:10
三浦のツイートの

『ただ政治的責任の問題は別。』

は正しい。

改竄責任は総理にある。だからこそ辞めるべきだ。

改竄は刑事罰対象である。

ニセ文書で国会運営を妨害したのも罪である。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。