のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

建築現場で従業員に竹馬をはかせ、働かせてはいけない。

2008年06月19日 22時43分06秒 | Weblog
アメリカ・マサチューセッツ州法



鉄骨のいっぱい散らばっている工事現場で竹馬を履かされ、働かされたら、怖い! 

高層ビルとまでは言わないけれど、7階建ての建築現場で、梁を竹馬で歩いている

ところを想像して欲しい。きっと、やる人は命がけだよ。

いじめだ。イジメ・・・最初は、そう思った。そして、誰かにやらせてみたいなと思う人

の増えるのを危惧した。(実際、そんなことやらせたら、悪魔だね、ほんと!)

しかし、そうではないらしい。この竹馬は、棒を持って、手でバランスをとる日本式

の竹馬と違って、義足の長い物を無理やり足先につけた形状をしているという。

ツー・バイ・フォーの建築現場では、よく使用されるという。

日本でも2~3万円程度で購入可能であり、材質は、金属らしい。足場不用のため、

身軽に動き回れるから、意外に便利とのことだ。

日本では、柱など、まず家の骨格を決めるという発想で建物を組み立てる。しかし、

木材を土や石と同じような建材と考えると、壁作りから全てが始まると考えて不思議

ではない。そして、壁作りから始めるとすると、頻繁に横に移動していかなければな

らない。ただ、足場を一々移動するのは不便なわけだね。

そこで、竹馬が活躍するということになる・・・。

しかし、当然ながら、不安定な竹馬のことだ、事故が増える。



なるほどね~

竹馬の必要性にこだわる人と、そんなものに慣れたくない人がぶつかって、州法の誕

生となったという次第なわけだな。

利便性につきものの危険性。PCと似たところがあるようだね、この竹馬。アメリカ本土

にあって、評価を二分するそうだ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この企画 (トッペイ)
2008-06-20 02:15:33
 この法律シリーズは、人間とか文化とか、色々なことが見えてきますね。文化の多様性を知って、笑っていいのやら、人間社会とは愛すべきものなのかなと思ったりもしています。
返信する
法律って、人間臭いですね! (忠太)
2008-06-20 14:26:32
書き始めのとき、このシリーズは、ただの雑学と思っていました。しかし、書き進めるにつれ、文化の違いのようなものに目が行くようになりました。価値観の相対化という意味で、予想以上に学びがありました。
返信する

コメントを投稿