枝野幸男@edanoyukio0531さんのツイート。
――昨日の証人喚問について他の方も指摘していますが、私が特に重要だと思う点。
①安倍総理夫人の関与が疑われている土地取引当時の理財局長は迫田氏→「佐川氏は迫田氏から引き継ぎの説明を受けていない」のに「部下を含め誰からも関与について報告がなかったから関与はない」と証言→〔10:03 - 2018年3月28日 〕――
―― もし関与があった場合に最も知りうる立場の迫田氏から引き継ぎの説明がないのに、だれからも報告がなかったから関与がなかったと断言するのは矛盾〔10:03 - 2018年3月28日 〕――
――②改ざん前文書に安倍総理夫人の記載があったのを見た時の感想について証言拒否
→改ざん前文書を見ていないと答弁する(できる)なら、佐川氏本人は改ざんに関与していない傍証になり「刑罰に問われる恐れ」にあたらない。〔10:03 - 2018年3月28日〕――
――→見ていたことを前提に見た時の感想を答弁しても、いつ、誰が改ざんしたのかという「刑罰に問われうる事項」について何ら示唆するものではなく、証言拒絶の理由に当たらない。
したがって、少なくともこの問いに対する答弁拒否は、議院証言法に違反した証言拒否に明確に該当する。〔10:03 - 2018年3月28日 〕――
――③ファックスという物証があるため否定できない総理夫人付きの谷さんと財務省室長とのやり取りについて、詳細具体的には聞いていないと証言→関与がなかったことの証言と矛盾する上に、詳細を知る谷さんと室長に話を聞く必要性が明確になった。〔10:03 - 2018年3月28日 〕――
――過去の例と比べても、最初の証人喚問だけではすぐに何かが明らかになるわけではありません。昨日の証人喚問で分かった一部のことを足掛かりに全貌解明に向けた地道な努力を続けます。〔10:03 - 2018年3月28日 〕――
――追加 「偽証罪にも問われる証人喚問で証言したのだから総理夫人などの関与はないと証明された」とする方がいますが、一年前に籠池氏も同じ条件で証言しています。籠池氏が証人喚問で嘘をついたなら議院証言法違反で告発すべきですが、与党からそのような提案はありません。〔10:03 - 2018年3月28日 〕――
――昨日の証人喚問について他の方も指摘していますが、私が特に重要だと思う点。
①安倍総理夫人の関与が疑われている土地取引当時の理財局長は迫田氏→「佐川氏は迫田氏から引き継ぎの説明を受けていない」のに「部下を含め誰からも関与について報告がなかったから関与はない」と証言→〔10:03 - 2018年3月28日 〕――
―― もし関与があった場合に最も知りうる立場の迫田氏から引き継ぎの説明がないのに、だれからも報告がなかったから関与がなかったと断言するのは矛盾〔10:03 - 2018年3月28日 〕――
――②改ざん前文書に安倍総理夫人の記載があったのを見た時の感想について証言拒否
→改ざん前文書を見ていないと答弁する(できる)なら、佐川氏本人は改ざんに関与していない傍証になり「刑罰に問われる恐れ」にあたらない。〔10:03 - 2018年3月28日〕――
――→見ていたことを前提に見た時の感想を答弁しても、いつ、誰が改ざんしたのかという「刑罰に問われうる事項」について何ら示唆するものではなく、証言拒絶の理由に当たらない。
したがって、少なくともこの問いに対する答弁拒否は、議院証言法に違反した証言拒否に明確に該当する。〔10:03 - 2018年3月28日 〕――
――③ファックスという物証があるため否定できない総理夫人付きの谷さんと財務省室長とのやり取りについて、詳細具体的には聞いていないと証言→関与がなかったことの証言と矛盾する上に、詳細を知る谷さんと室長に話を聞く必要性が明確になった。〔10:03 - 2018年3月28日 〕――
――過去の例と比べても、最初の証人喚問だけではすぐに何かが明らかになるわけではありません。昨日の証人喚問で分かった一部のことを足掛かりに全貌解明に向けた地道な努力を続けます。〔10:03 - 2018年3月28日 〕――
――追加 「偽証罪にも問われる証人喚問で証言したのだから総理夫人などの関与はないと証明された」とする方がいますが、一年前に籠池氏も同じ条件で証言しています。籠池氏が証人喚問で嘘をついたなら議院証言法違反で告発すべきですが、与党からそのような提案はありません。〔10:03 - 2018年3月28日 〕――
籠池さんに100万円も渡してますね、アへは
加計孝太郎氏から籠池氏を紹介された安倍晋三→土地の価格でうまくいかない籠池氏は日本会議に相談→日本会議の偉い人から安倍晋三へ土地の価格を「なんとかしてくれないか?」と頼まれる→安倍晋三が迫田理財局長へ相談→今井総理秘書官の部下をあきえ夫人付きに→安倍晋三は動けないからあきえが代わりに森友へ来園して絶賛講演したあと名誉校長就任→あれよあれよと神風が吹き価格交渉がうまくいき8億値引き→バレない案件がバレてヤバイよー