goo blog サービス終了のお知らせ 

のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

山本太郎議員をフォローしよう

2015年07月30日 05時52分40秒 | TPP
ZANA-METAL @_zanak さんのツイートです。

――山本太郎議員の国会での質疑を絶賛してるツィートがタイムラインに並んでるけど関心するばかりでなくてこちら側から支持して守らないと潰されますよね。色んな強烈な圧力かけてくるでしょうから。〔16:54 - 2015年7月29日 〕――

そうですね。

フォロワー数がそのまま支持者とは限りません。

でも、フォロワー数が増えたら

嬉しいものだと思います。

逆に、潰そうとする側から見れば、

フォロワー数は、

そのまま脅威でしょう。

館林太郎 (増税反対 脱原発 反TPP) @TatebayashiTaro さんが

こんなことを言っています。

――山本太郎議員がいい仕事をしている。

しかし、小沢さんの時のように、敵は本気を出すととんでもない汚い手を使って政治生命を潰しにかかる。今日の国会論議を見ていると、奴らの虎の尾を踏んだっぽい。全党・全支持者をあげて、くれぐれも身辺の安全に配慮して欲しい。今や、それ位、彼は重要人物。〔18:37 - 2015年7月29日 〕――

これを読んで、

大袈裟と思いますか。

思わないでしょ?

僕は、

少なくとも思いません。

たとえば、

圭破龍文(脱原発に∞万票) @keiharyubun さんが

記録しておられる

――山本太郎議員の質問「原発に対するミサイル攻撃があった場合どうするかという質問趣意書を出したら、『仮定の事態に対する回答は差し控えたい』という答えが返ってきた。ところが今回の法案は全部仮定の事態を想定して進められている。ご都合主義というほかはない。」〔16:34 - 2015年7月29日 〕――

といった鋭い指摘は、

衆議院では一度もなされませんでした。

もちろん、みんな、

気持ちのどこかで原発のことを

考えていたでしょう。

然るに、

安倍某のお陰で

口を封じられていました。

しかし、今また、

論点が原発に戻りました。

これ、

すべて山本議員のお陰ですよ。

このことだけでも

相当にすごいことです。

この人は、

世界に通用する政治家に育つんではないかと思います。

その絵が

29日の質疑で見えたのではないでしょうか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。