非一般ニュースはアカウント凍結 @kininaru2014111さんのツイート。
――ドイツのハンブルクで開催されたG20サミット(7月7日~8日)の裏舞台で、トランプ大統領はフェイスブックに「安倍晋三は、口先だけのリーダーなので、日本に割く時間は全くない。日米首脳会談を断った。」と書いている。〔17:33 - 2017年8月14日 〕――
しかし、
それにしても
晋三は、
トップリーダーならぬリップリーダーだなんて
うまく表現しますね。
〔資料〕
「『リップリーダー』安倍晋三首相は、米ペンス副大統領に「6月に解散する」と公約したのを破り、信用を失った」
板垣英憲情報局(2017年08月14日 04時30分09秒)
☆ 記事URL:http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/474f5b6c3493d863817856bf5795ab42
◆〔特別情報1〕
「リップリーダー」(口先だけのリーダー)とは、トランプ大統領が安倍晋三首相に貼りつけた悪評だ。安倍晋三首相は4月18日、来日した米ペンス副大統領に「6月に解散する」と公約しており、これに反することはできない。にもかかわらず、すっかり公約を破り、信用をすっかり失っている。日本国内では、解散・総選挙について、「ウソをついてもよい」とされているけれど、国際的には、通用しない。ドイツのハンブルクで開催されたG20サミット(7月7日~8日)の裏舞台で、トランプ大統領はフェイスブックに「安倍晋三は、口先だけのリーダーなので、日本に割く時間は全くない。日米首脳会談を断った。日露首脳会談も断った」と書いている。内閣改造を「仕事人内閣」と名付けて「結果を出す」と大見得を切ったものの「国民有権者の68%は、安倍晋三首相は信用できない」(テレビ朝日8月12日未明、「朝生テレビ」)と断罪しているので、もはやこれ以上、政権を維持していくのは難しい。
――ドイツのハンブルクで開催されたG20サミット(7月7日~8日)の裏舞台で、トランプ大統領はフェイスブックに「安倍晋三は、口先だけのリーダーなので、日本に割く時間は全くない。日米首脳会談を断った。」と書いている。〔17:33 - 2017年8月14日 〕――
しかし、
それにしても
晋三は、
トップリーダーならぬリップリーダーだなんて
うまく表現しますね。
〔資料〕
「『リップリーダー』安倍晋三首相は、米ペンス副大統領に「6月に解散する」と公約したのを破り、信用を失った」
板垣英憲情報局(2017年08月14日 04時30分09秒)
☆ 記事URL:http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/474f5b6c3493d863817856bf5795ab42
◆〔特別情報1〕
「リップリーダー」(口先だけのリーダー)とは、トランプ大統領が安倍晋三首相に貼りつけた悪評だ。安倍晋三首相は4月18日、来日した米ペンス副大統領に「6月に解散する」と公約しており、これに反することはできない。にもかかわらず、すっかり公約を破り、信用をすっかり失っている。日本国内では、解散・総選挙について、「ウソをついてもよい」とされているけれど、国際的には、通用しない。ドイツのハンブルクで開催されたG20サミット(7月7日~8日)の裏舞台で、トランプ大統領はフェイスブックに「安倍晋三は、口先だけのリーダーなので、日本に割く時間は全くない。日米首脳会談を断った。日露首脳会談も断った」と書いている。内閣改造を「仕事人内閣」と名付けて「結果を出す」と大見得を切ったものの「国民有権者の68%は、安倍晋三首相は信用できない」(テレビ朝日8月12日未明、「朝生テレビ」)と断罪しているので、もはやこれ以上、政権を維持していくのは難しい。
安倍でんでんに、また新たな称号が授与された
のですか。「リップリーダー」とは。
日本で言うところの「言うだけ番長」
世界的な笑い物って事ですね。
上手いです。誰かが言っていて可笑しくないのですが、言ってなかったのですね。嘘をついて信頼を失くすと打撃が大きいということ、今度こそ本人も納得したでしょうか。
8月21日