goo blog サービス終了のお知らせ 

SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

逆走

2012-05-18 20:54:30 | ひとりごと
 先日、車を運転していて逆走する車にヒヤッとしましたね。
片側二車線で分離帯のある一般道路で、交通量も少なかったのですが
交差点から進入して分離帯側を走っていた私の方へ向かってきます。

歩道側の車線に車が居なかったから直ぐに車線変更したので
事故もなく無事でしたが、ビックリしましたね。
テレビや新聞で高速道路を逆走する車の事を知りますが
まさか一般道路で遭遇するとは、思ってもいませんでした。

こんな場合、周りに車が居なかったから大丈夫でしたが
居たら、どうしようもありません。
いつも注意しましょうとか気をつけましょうと言ってますが
相手に異常行動をされたら万事休すです。
事故に遭わないように願うだけでは悲しいですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

1勝と1敗

2012-05-17 20:41:32 | ひとりごと
 プロ野球の話しです。
昨日から交流戦がスタートしました。
今年こそ、せめて5割の成績は欲しいと願っていますが
昨日の開幕戦は、残念な事にカープは負けましたね。
1勝と1敗では、大きな違いです。

監督じゃあ無いですが、あの場面は代打で前田選手を使って欲しかったですね。
前田選手なら悪くても外野フライは打ってくれるだろうし
ダメな場合は、何となく納得できる私ですから。
変な話し、同じ負けるにしても気持ちいい負け方を願います。
でも、今日は勝って欲しいですね。

野球に余り興味無かった娘ですが
きれいな新球場には、一緒に行きたかったですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

工事中

2012-05-16 20:43:33 | ひとりごと
 グループというかチームの一員として設計した道路を走る時があります。
先日も工事が完了しているかなと思い、その場所を通ってみましたが
現在、工事中でしたので完成は、もう少し先になりますね。
なので、完成したら一度は走ってみる予定です。

小さな仕事から大きな仕事といろんな経験していますけど
記憶に残る仕事は、失敗や苦労した仕事ばかりですね。
車で走れば1分もかからないけど、基準書の改訂や地権者の要望変更に伴って
何度も修正を行い、結構な年月を費やしたものは特に忘れませんね。

別の意味で、忘れる事がないものもあります。
一番嫌な思いをした時期の設計箇所。
場所は覚えていますが、完成しても見たり走る勇気はありません。
二人というか、元の家族で見る事が出来れば別ですがね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

間に合わない

2012-05-15 20:18:05 | ひとりごと
 あるバス停での話しです。
私が降りて歩いていますと前から女性の人が
小走りでバス停の方へ。

でも残念な事に
私の近くで「あ~行ってしまった。」と一言、言われましたね。
次のバスまでは少し時間がありますし
雨降りのため、遅れ気味に運行していましたので
余計に残念に思われた事でしょうね。

朝の強い人?には、早めに行動すれば?と思われるでしょうが
朝の苦手な人にとっては
朝の5分が、夕方の30分くらいの感じがします。
だから、どうしてもギリギリになりますね。
でも、ギリギリでも間に合うように行動する事が大切です。

私も娘も朝が苦手。
お互いギリギリに家を出ていましたね。
今の私、少しは余裕が持てるようになりました。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

電話登録

2012-05-13 01:38:35 | ひとりごと
 携帯電話への登録、ちゃんとされていますか。
私、かなり大雑把な面もあり登録にミスもあります。
特に普段、携帯電話で話す事が余り無い人ほどダメですね。

例えば○○さん。同じ名前で三人登録してしまっていますので
誰が、どの番号だったか忘れてしまっています。
なので最近は、会った年月日を名前の後につけたり
何処何処の○○さんと登録するようにしています。

携帯電話への電話番号やメールアドレスの登録。
かなりの人数が登録できますので、使う本人が気をつける必要がありますね。
そういえば娘の携帯、一番最初の登録は誰だったかな?
もしも私が一番だったとしたら、何だか嬉しく感じますね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

靴ずれ

2012-05-11 20:16:30 | ひとりごと
 新しい革靴で歩きますと靴ずれになりますね。
天気も良いし、あちこち歩き回るから履き慣らすのにいいと思いましたが
夕方には、左足だけですが痛くなりました。

足に馴染ますには、距離を歩けば良いってものでは無く
余り歩かない日に履き続ける方がいいですね。
皆様も、いろんな靴を持たれているのでしょうが
お気に入りの靴は、大切にしたいけど履きやすくするために
ある程度、歩くことも必要ですね。

靴と言えば、足の大きさは余り変化しないものだと思ってましたが
体重が変化すれば、足の大きさも変わるみたいです。
私の親友ですが、少し太り気味の体重を15kg程度落としたら
足も小さくなったと言ってましたね。
聞いた時には、ちょっとビックリでした。

一生のうちでは、何足の靴を履きますかね。
履かなくなった靴は処分しますが
自分の靴ではないですが、処分できない靴もありますね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

竜巻

2012-05-10 19:56:52 | ひとりごと
 映画の中や外国での事だと思っていましたが
大きな被害をもたらす竜巻が、日本で発生しました。

テレビで「皆さん、竜巻には注意して下さい。」と言ってましたが
家の屋根と土台が引っくり返るような強風の渦では
どう注意すればいいのか、分かりませんね。

近くに頑丈な鉄筋コンクリートの建物があれば
窓ガラスから離れるように、そこへ避難すれば良いですが
そんな場所が近くに無ければ、恐いばかりです。

今回、被害に遭われた人の中には震災のために避難され
また被害に遭われた家族も居られました。
精神的に大きなダメージを受けられたと感じますが
少しずつでいいですから、立ち直って頂きたいものです。

今は「何で、どうして」とか「どうしよう、どうすればいい」とか
悩む事ばかり多いと思いますが
笑顔になれる時間が長くなる日が、一日でも早く来るように願っています。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

情報提供 12-4

2012-05-09 20:39:03 | 情報提供
 昨日も情報を頂きました。
事件解決のご協力ありがとうございます。

頂いた内容から送信されるまでの勇気と苦悩を感じました。
事件当時から、いろいろ悩まれたと思いますが
送信して下さった事に感謝するばかりです。

時が経とうと当時、何か変?と感じた事は
いつまでも記憶に残っているはずです。
どんな事でも結構ですから教えて下さい。
よろしくお願い致します。


皆様の近所で当時ですが、一時期とか急に姿が見えなくなったり
短髪を長くしたり、メガネをかけ始めた男性は居ませんか?
犯人は当時、ダンロップの靴をはいた若い男性です。
もしかしたらGパンより綿パンを好んで、はいてた男性かも知れません。
身長は170cm弱で、見た目は恐いというよりカッコイイ男性です。

また、犯人も決まったお店へ散髪へ行ってたはずです。
急に来なくなったとか、髪形や色を変えた男性が居ませんか?
お店の方や犯人の周辺の方は、あれ?と感じられたと思います。
犯人が自由に歩く事が出来ないように、ご協力よろしくお願い致します。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

結石

2012-05-07 21:41:17 | ひとりごと
 お仕事で忙しい連休でしたか?とメール送信したら
尿路結石で苦しんだ連休でしたと受信してビックリでした。

原因不明ですが身体の中に結石が、できると大変です。
あの何とも言えない独特の痛み。
我慢しようにも我慢できない痛みですよね。

私も過去に二度、経験していますが
あの痛みだけは、もうなりたくない思いでいっぱいです。
メールでは伝えにくいので電話で話しましたが
少しずつ痛みが増してくるような時には
水をたっぷり飲みながら、とにかく動き回る事だと伝えました。

私、一度目の時には動かなかったから痛みが長時間続きましたが
二度目の時には、動けと聞いていましたので
夜間の救急病院へ行き、受付のロビーを動き回っていたら
時間にして約1時間くらいですが、急に痛みが和らぎましたね。

なので、いつもと違う痛みを感じたら、とにかく水を飲みながら動く事です。
どう注意すれば良いのか分かりませんが
石持ちの体には、ならないように気をつけましょう。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

あいさつにも感謝

2012-05-06 07:10:26 | ひとりごと
 あいさつにも感謝するって変と思われるかも知れませんが
あいさつも大切だし、時と場合によって難しいものと感じています。
普段、何気なく「おはよう」とか「こんにちは」と言ってますが
あいさつも苦手な時期がありましたね。

私自身が人と会うのが苦手だったし、私の顔を知る程度の人であれば
相手の人も多分、私と会うのも苦手だったと思いましたね。
あいさつだけでもいいけど、その後に何か話しをしなければ?と
変な意識をすれば、あいさつも出来なくなる。
そんな風に感じた時期もありましたが、今はそんな意識は全然ないですね。

一方的なあいさつならできるけど、言葉が交わせる事にも感謝していますね。
あいさつと言えば先日、気持ち良かったです。
横断歩道を歩いていた時、バイクに乗った警察官の人に気がつきませんでしたが
近づいた時、大きな声で「こんにちは」と言われ
その声のする方を見て私も「こんにちは」とあいさつしました。

気持ちいいあいさつは、元気も頂けるって感じです。
ありがとうございます。
連休も今日で終わりますが、疲れを残さず明日から楽しく頑張りましょう。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです