goo blog サービス終了のお知らせ 

SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

お墓の掃除

2010-08-08 08:18:21 | ひとりごと
 今年もお盆が来ます。
毎年お盆が来る前には、お墓の掃除。
今年は特に暑いですからいつもより早い時間に掃除しました。

ご先祖様のために。と思えば何とも無いですが
他の事を考えたら、複雑な思いとなります。
なので余り考えずに掃除に専念していますね。

今年も元気で、掃除できたことに感謝します。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

映画吹き替え

2010-08-07 07:45:55 | ひとりごと
 海外の作品では、字幕版と吹替え版がありますが
映画館では皆様、どちらで鑑賞されますか。
私、以前は出演者の声も聞きたいので字幕版で見ていましたが
最近は、文字を追っかけるのが少し辛いので吹替え版が多いですね。

映画ですが、頻繁に映画館には行く方では無いですが
一度行けば、次も映画館で見たいなって思うのは私だけですかね。

話題作は、なるべく映画館で見るようにしていますので
「インセプション」この作品も見に行く予定としています。
渡辺謙さんの声は?と思えば、ちゃんと本人の声で吹替えされてますね。
社会人となっている娘。
今でも私と一緒に見てくれていますかね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

着信あり

2010-08-05 20:23:52 | ひとりごと
 公共機関に乗って着信音を聞いて思い出しました。
私は常にマナーモードにしていますので
着信音が流れて皆様に不愉快な思いをされる事は無いです。

ですが、先日のコンサートで
「携帯電話は切るかマナーモードにして下さい」
と言われた後、演奏が始まりました。

ここで皆様、注意すれば良いのですが
何故か?確認されない人が居られますね。
演奏中に何回か着信音が会場の中を流れ、その中の一回は私の隣。
突然の音で、周りはもちろん本人もビックリでしたね。

大人は子どもに「ちゃんとしなさい」とよく言います。
自分だけは大丈夫と思わず、ちゃんとすべきですね。
今日は5日。
皆様も自分や家庭の安心・安全、ちゃんとして下さい。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

後押し

2010-08-04 20:10:00 | ひとりごと
 加害者に対して罪の重さも大切ですが
今の私にとって一番重要な事は事件の解決です。 
皆様には、事件解決の情報提供をお願いしています。
最近よく思うのが、周りの人の協力も大切だという事です。

皆様の日常会話の中で、事件の事が話題になるのは少ないと思います。
でも話が出た時
「私、気になる事がある」と言われた時には
「どんな小さな事でも話すべきだよ」と後押しをして欲しいですね。

情報をお持ちで無い周りの人も
「後押しの一言」で、事件解決の協力者です。
1日でも1時間でも早く解決するようにご協力よろしくお願いします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

罪の重さ

2010-08-03 20:35:01 | ひとりごと
 判決には懲役と死刑があります。
人を殺めても死刑判決が下る場合が少ないと感じるのは私だけでしょうか?

全部の事件とは言いませんが、加害者は必ずというくらい
「殺すつもりは無かった」と言いますし
弁護する立場の人は、罪を犯した人間の人権を主張されます。

真面目に生活し、明るい未来があった幼児や
若者の命を奪った加害者に対しての罪の軽減。
すいませんが私、どうしても理解や納得が出来ません。

命を奪われた被害者や被害者家族が
少しでも納得できる判決が下るのをお願いします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

月替わり

2010-08-01 05:30:10 | ひとりごと
 今日から8月。
まだまだ暑い日が続きますし
私が子どもの頃と違って最高気温も高いと思います。
いくら暑いと言っても35℃を超えるような
気温になる事は、昔は無かったと思いますね。
なので、水分をしっかり補給して体調には気をつけましょう。

暑い時のレジャーは、海や山とかプールが主となります。
以前も書きましたが水難事故には、絶対に遭わないように
自分と家族の安心・安全を少し真剣に考えて下さい。
レジャーは楽しい事が一番ですからね。

皆様も水着になられますよね。
娘も夏の終わりに来年、着るために新しい水着を買いました。
母さんが「せっかく買ったのに着る事ないね」と言いながら
したくも無い整理で、大切にしまいこんだのも忘れる事は無いですね。

多分、二人で買いに行ったと思います。
母さんは、その時一緒に居た娘の笑顔を見ているだけに
水着に対する思いは私の何十倍、何百倍だと思います。
皆様は、いつまでも笑える母娘で居て下さいね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです