今日は、カラスの巣作りの話題を書きます。
皆さんの地域でも、カラスが居るでしょうかね。
我家の地域でも、カラスが居ます。
カラスですが、電柱の上で巣作りをしていまして巣作りする電柱は
決めているみたいで?我家の敷地への出入口付近に有る歩道上の電柱に
毎年、巣を撤去されても必ずその場所に作っておりますね。
巣作りするのは、仕方がないと思っていますけど
困るのが、巣作りに使用する小枝が落ちて下で散乱する事です。
出入口付近に、落ちた小枝が散乱するのは見た目は悪いし困りますから
定期的に、小枝を集めて処分しておりますね。
その時には、鳥インフルは大丈夫かな?と考えまして小枝でも素手で拾わないですね。
一般家庭では多分、心配する事は無いですけど念のため?気をつけておりますね。
最後に、カラスも昔に比べますと住み難い世の中?になったと思います。
でも共存共栄は無理なので、出来れば人里と離れた場所に住んで欲しいけど
食べる物が無いと、暮らせないから人間界に居るのでしょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます