goo blog サービス終了のお知らせ 

ビッグサイズ

2014-05-22 | インテリア
先週の遊びほうけた疲れがまだ抜けないワタクシ・・・
 
本日は、微熱?に悩まされております。
 
 
さてさて、そんな中先日カミさんが引っ張り出してきたコレ
 
非常に懐かしくアップさせていただきます。
 
 
モノは木製の車。
 
P1100971_3
 
結婚式の時に使ったモノです。
このトラックの荷台に、ビール片手に新郎新婦役のクマさんが乗ってました。
 
その荷台に、こんなものが・・・

P1100967

昔使ってたオイルライター。
 
オイルを入れてみたら、ちゃんと火が着きました。
 
右側のzippoは、ウケ狙いで買ったやつ。
 
P1100970

iPhoneとほぼ同じ大きさ。 実際には、タバコの箱と同じ大きさ(笑)
 
今使っても、十分ウケ狙えますね~(笑)
 
コレを機に、ビッグサイズバス、釣れないかなー
 

 
ということで、このトラック何かに使えないかと考えました。
 
来客用の菓子受けにでもしますか?
 
P1100972

ね? いい感じでしょ?


年甲斐もなく・・・

2014-04-26 | インテリア

すっかり『夏』模様の山形・・・

昨日のチョイと遅い花見で、真っ黒に日焼けしてしまいました(笑)

ホントだよ~

 

てか、2日続けてのお昼からの酒飲み・・・

効きますね~!

 

こんな陽気では、釣りやらゴルフやらと様々な事をやりたいのですが・・・。

余裕がありません。

 

そんな中、新たに始めようとこんなものを買ってもらっちゃいました。

P4263461

なんだと思います?

以前、仙台に買い物に行ったときムラサキスポーツで売ってたのを記憶してまして。

先日、天童にオープンしたイオンモールへ!

P4263462

中身はコレ!

 

(メ・ん・)? あんたスケボーできんのかって?

・・・。 できないでしょうね!

一応挑戦はしてみますが、コレが部屋とか車に積んであったりするだけでオシャレでしょ?

それが狙いです(笑)

 

ホントはもうちょい小さめのヤツが良かったんだけど、安い方にしました!

 

とりあえず挑戦してみます!


こだわりの部屋3

2013-02-07 | インテリア

2月も1週間が過ぎ、このままの調子で雪も降らなけりゃイイな~って思う今日この頃、早くバス釣りに行きたくて、最近ウズウズしっぱなし

しかし、まだ2月ここからが冬本番ってカンジなんでしょうが・・・

『東京で大雪が降る』との予報が外れ、何やらもめてるみたいな報道がありましたが、・・・はて・・・降ってもらいたかったの・・・と思ってしまったわたくし・・・降らなかった分には問題ないかと・・・

さてさて、今日は第3弾となりますが、わたしの作業場となりますカウンターです

Pc222465
白いビルみたいなモノこれメガネケース仕事用・プライベート用等、様々取り揃えております先日釣りで無くしてしまったモノを入れれば5本あったのですが、現在は常時2本しかありません。そろそろ新しいメガネを購入しようかな~と考えております

Pc222466
で、ここが私の作業台(笑)

いろんなモノづくりを、ここで行なっています

しかし、このカウンターと先日ご紹介した2段の棚ですが、実は高級なカウンター材の上に新たに板を貼ったという、全く贅沢なもの

ハウスメーカーさんで気を利かせて高級なものにしてもらったのでしたが、打ち合わせと色が違っていて、私の描いていたイメージとかけ離れていたので、急遽その上に板を貼ってもらったって訳ですこっちのほうが作業台っぽいでしょ

Pc172455
そしてこのワイヤーネット

ホームセンターで購入し、自分で取り付けました

Pc172456
このように、洋服なども掛けられちゃうんです便利でしょ

ただしこのワイヤーネットの取り付けには、チョイと気を付けなければならない点がありますのでご注意を

Pc172438
なかなかいい部屋でしょ

たかが4畳ですが、こだわりが多いこの部屋まだまだアイテムが増えていきそうです


世の中の流れ

2012-09-24 | インテリア

今日も朝から憂鬱です・・・・。

さて、今日も休みなので予定を済ませる前に更新

先日、家電量販店に行きあるものを購入してきました

Nec_0071

『氷結ゼロ グレープフルーツ』・・・・・・じゃなくて

ライン端子をつなぐ接続コード

最近では、音楽はパソコンなどでインターネットを使ってダウンロードする時代また、レンタル屋さんで借りてきてってすれば、CDなんて買う必要ないんです。ホントに好きなアーティストのものしか買わないんじゃないですかね

そう、CDなんて売れない時代なんです うちらが子供の時は「カセットテープ」だったけどね年代がバレてしまいますね~ 

初めて買ったCDは「いきものがかり」ですよって言っとけばOKでしょ

って、チョイ脱線しましたが、そんな時代ですがまだ私、iPodとか持ってないんです世の中の流れには付いていけませ~ん

そんなんですからもっぱらダウンロードしてCDにおとし、プレイヤーで聞くってカンジ

なんとかならないかと考えた・・・・・結果がこの接続コードだったんです。

パソコンとプレイヤーをつないでしまえって

2mもあれば十分だろうと思って購入しましたが、全然足りませんでしたなので、デスクの配置を変え、コードが届くところに・・・・はいっ終了これでCDいらず

お~、近くで聴くとまた迫力満点です

チョイチョイこのブログの写真に写り込んでいたモノで、お気づきの方も多いと思いますが

P9232130_2

BOSEのWave Music Systemを使ってるんですよ

P9232129

コンパクトながらさすがBOSE迫力のサウンドなんですよ一家に一台いかがでしょう

これで聞く『アンパンマンマーチ』 飛び出して来そうですよ(笑)