電車に乗っています
夕暮れの時間
光も雲も一瞬いっしゅん移り変わっていて
ず~っと見ていると
雲を追い越して
空の続きが見えてきて
私たち
風を追い越しているんだと
そんな気がしました
夕暮れの時間
光も雲も一瞬いっしゅん移り変わっていて
ず~っと見ていると
雲を追い越して
空の続きが見えてきて
私たち
風を追い越しているんだと
そんな気がしました
パソコンが起動しないトラブルですが
2,3時間くらいかけて色々とテストを繰り返し
まだ何時どうなるやら不安は残りますが
なんとか通常状態に復旧しました
ネットに繋げられないのでマニュアルを読み
CDから起動させて診断プログラムを走らせて
そしてらどうもCD自体のエラーでテストが止まり
PC自体にインストールされている診断プログラムでエラーなく
再インストール用CDの診断プログラムも試しているうちに
なぜか通常通り起動しました
OS(Windows)のどこかに障害が起きていたのかなぁと思って
とりあえず色々バックアップしました
眠いです ちょっとしか眠れません
2,3時間くらいかけて色々とテストを繰り返し
まだ何時どうなるやら不安は残りますが
なんとか通常状態に復旧しました
ネットに繋げられないのでマニュアルを読み
CDから起動させて診断プログラムを走らせて
そしてらどうもCD自体のエラーでテストが止まり
PC自体にインストールされている診断プログラムでエラーなく
再インストール用CDの診断プログラムも試しているうちに
なぜか通常通り起動しました
OS(Windows)のどこかに障害が起きていたのかなぁと思って
とりあえず色々バックアップしました
眠いです ちょっとしか眠れません
パソコンが起動してくれません
夜中なので電話も出来ません
もし私が
言葉も声も楽器もキーボードも
そして生き方も
何の表現も失われたとしたら
どんな世界かと
そんなことをふと頭に浮かべました
夜中なので電話も出来ません
もし私が
言葉も声も楽器もキーボードも
そして生き方も
何の表現も失われたとしたら
どんな世界かと
そんなことをふと頭に浮かべました
たまには映画を見よう!と
ひとり滋賀会館シネマホールで
3本連続 映画を見ました
・百万円と苦虫女
・ぐるりのこと。
・いのちの食べかた
私は大して映画を見ないし感想を書くより
ちょっとでも公式Web見て気になれば見たらいいんじゃないかと思ってます
なんせここ、お得です 大きくはないけど映画に集中できます
ちなみにこの建物、重厚感あり、向かいの県庁や周辺の町屋も一緒に楽しめるのでは?
強いて言えばご想像の通りいのちの食べかたは血生臭いところもあり
伝統的または もう少し小規模の獣の解体や農業に触れたことのある方が見るのは大丈夫だけど
どうしてもだめな人はいるかもしれません
そういう意味での いのちの食べかたPart.2 みたいなのが出来ると
私の感じた いのちの食べかた に近い感じ方になるんじゃないかな と思いました
特に映画好きでもないのに他にも小さめの映画館によく連れて行ってもらいました
京都みなみ会館(過去のない男 というのが印象に残っている)
シネフレンズ西陣(2005年5月閉館 ハッシュ! というのを見ました)
他はだいたい大き目のところ。神戸大阪京都滋賀。
地元にあって ずっと勧められていたのに結局行けなかった
西灘劇場(2004年5月閉館)
水鳥センターのシアタールームも なんとか使いたいです
ひとり滋賀会館シネマホールで
3本連続 映画を見ました
・百万円と苦虫女
・ぐるりのこと。
・いのちの食べかた
私は大して映画を見ないし感想を書くより
ちょっとでも公式Web見て気になれば見たらいいんじゃないかと思ってます
なんせここ、お得です 大きくはないけど映画に集中できます
ちなみにこの建物、重厚感あり、向かいの県庁や周辺の町屋も一緒に楽しめるのでは?
強いて言えばご想像の通りいのちの食べかたは血生臭いところもあり
伝統的または もう少し小規模の獣の解体や農業に触れたことのある方が見るのは大丈夫だけど
どうしてもだめな人はいるかもしれません
そういう意味での いのちの食べかたPart.2 みたいなのが出来ると
私の感じた いのちの食べかた に近い感じ方になるんじゃないかな と思いました
特に映画好きでもないのに他にも小さめの映画館によく連れて行ってもらいました
京都みなみ会館(過去のない男 というのが印象に残っている)
シネフレンズ西陣(2005年5月閉館 ハッシュ! というのを見ました)
他はだいたい大き目のところ。神戸大阪京都滋賀。
地元にあって ずっと勧められていたのに結局行けなかった
西灘劇場(2004年5月閉館)
水鳥センターのシアタールームも なんとか使いたいです
夕陽に照らされる柳の葉
まだ夏だよと必死に鳴いてるツクツクボウシ
ようやく昼間の熱気が落ち着いてきた9月の風
耳に何か聞こえる
太陽が低くなって
まだ見えない星々が地球を回る
月が もうすぐ円くなる月が
一直線に突き刺す
そろそろ出かけなきゃ
いったいどこへ
どうして月は また円くなるの
まだ夏だよと必死に鳴いてるツクツクボウシ
ようやく昼間の熱気が落ち着いてきた9月の風
耳に何か聞こえる
太陽が低くなって
まだ見えない星々が地球を回る
月が もうすぐ円くなる月が
一直線に突き刺す
そろそろ出かけなきゃ
いったいどこへ
どうして月は また円くなるの
随時更新します
《ツリーイングに関する記事やブログ紹介》
ツリーイングって何だ?/月刊4B[フォー・ビー]
http://4b.yahoo.co.jp/contents/0804/trend/page1/
現代的木登り“ツリーイング”/北海道 「こだわり親爺のひとり言」
http://bepal-hokkaido.b.bv-bb.net/200712/article_1.html
○ツリーイング/ビオチェドやちぇど~
http://ameblo.jp/biochedo/entry-10102012760.html#cbox
《ツリーイング技術 講習会受講者以外は取扱注意》
List of hitch knots /wikipedia
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_hitch_knots
SherrillTree-Knots
http://www.sherrilltree.com/Learning-Center/Knots
Hitch Climber:ランバージャック!! T-3の登り方です
http://arbor.cocolog-nifty.com/lumberjack/2009/12/hitch-climber.html
こちらも参考になります
http://arbor.cocolog-nifty.com/lumberjack/2010/05/post-e399.html
ShopLink
http://arbor.cocolog-nifty.com/lumberjack/link_shop.html
YouTube 耐久テスト・デモの映像など
Destruction testing of hardware at SMC
http://jp.youtube.com/watch?v=r86a-DnHrNE&feature=related
Petzl - EXO Scape System
http://jp.youtube.com/watch?v=StmOvJvyA3E
Climbing Tools: The Prussik Knot
http://jp.youtube.com/watch?v=P0d8-Fxdx8Y&feature=related
Tie the Blake's Hitch※TMCAで使用している方法と異なります
http://jp.youtube.com/watch?v=ofV6BGi4AJA
《ツリーカフェ》
hammock2000
http://www.hammock2000.com/
hanabanana (パン屋さん)を紹介している個人ブログ
人生きまぐれメモ
http://a2o.shiga-saku.net/e98228.html
handmade☆Rotta*
http://handmaderotta.e-radio.jp/e19166.html
《ツリーイングに関する記事やブログ紹介》
ツリーイングって何だ?/月刊4B[フォー・ビー]
http://4b.yahoo.co.jp/contents/0804/trend/page1/
現代的木登り“ツリーイング”/北海道 「こだわり親爺のひとり言」
http://bepal-hokkaido.b.bv-bb.net/200712/article_1.html
○ツリーイング/ビオチェドやちぇど~
http://ameblo.jp/biochedo/entry-10102012760.html#cbox
《ツリーイング技術 講習会受講者以外は取扱注意》
List of hitch knots /wikipedia
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_hitch_knots
SherrillTree-Knots
http://www.sherrilltree.com/Learning-Center/Knots
Hitch Climber:ランバージャック!! T-3の登り方です
http://arbor.cocolog-nifty.com/lumberjack/2009/12/hitch-climber.html
こちらも参考になります
http://arbor.cocolog-nifty.com/lumberjack/2010/05/post-e399.html
ShopLink
http://arbor.cocolog-nifty.com/lumberjack/link_shop.html
YouTube 耐久テスト・デモの映像など
Destruction testing of hardware at SMC
http://jp.youtube.com/watch?v=r86a-DnHrNE&feature=related
Petzl - EXO Scape System
http://jp.youtube.com/watch?v=StmOvJvyA3E
Climbing Tools: The Prussik Knot
http://jp.youtube.com/watch?v=P0d8-Fxdx8Y&feature=related
Tie the Blake's Hitch※TMCAで使用している方法と異なります
http://jp.youtube.com/watch?v=ofV6BGi4AJA
《ツリーカフェ》
hammock2000
http://www.hammock2000.com/
hanabanana (パン屋さん)を紹介している個人ブログ
人生きまぐれメモ
http://a2o.shiga-saku.net/e98228.html
handmade☆Rotta*
http://handmaderotta.e-radio.jp/e19166.html
大都市よりは 風が気持ちいいし朝は涼しいのですが
高島もそれなりに暑いです
昼間は日なたに出難いものがあります
7月は完全にばてていたので 全力で夏バテ予防してます
・体を動かして汗をかく
・こまめに ちょっとずつ水を飲む
・出来るだけ熱いお茶やコーヒーを飲む
・ご飯とたんぱく質(卵・ヨーグルト・納豆・なれ寿司…)を少し食べる
・早く寝て、夜中に起きたら仕事する、早朝も動く
・昼間は休む
・しょっちゅう着替える
・昼間に熱めのシャワーを浴びる
・夕涼みをする
・夜は暗くする
と言いつつ夜更かししたりだらだら寝てたりするのですが
短時間でも体を動かして汗をかいてシャワーを浴びて寝るのが
一番すっきりするようです
そういえばうちにはクーラーも
扇風機すらセンターに持っていってありません…
ひたすら団扇です
もうすぐ秋風も吹くと思ってます
朝夕は十分快適な高島で なんとか夏を乗り切ります
高島もそれなりに暑いです
昼間は日なたに出難いものがあります
7月は完全にばてていたので 全力で夏バテ予防してます
・体を動かして汗をかく
・こまめに ちょっとずつ水を飲む
・出来るだけ熱いお茶やコーヒーを飲む
・ご飯とたんぱく質(卵・ヨーグルト・納豆・なれ寿司…)を少し食べる
・早く寝て、夜中に起きたら仕事する、早朝も動く
・昼間は休む
・しょっちゅう着替える
・昼間に熱めのシャワーを浴びる
・夕涼みをする
・夜は暗くする
と言いつつ夜更かししたりだらだら寝てたりするのですが
短時間でも体を動かして汗をかいてシャワーを浴びて寝るのが
一番すっきりするようです
そういえばうちにはクーラーも
扇風機すらセンターに持っていってありません…
ひたすら団扇です
もうすぐ秋風も吹くと思ってます
朝夕は十分快適な高島で なんとか夏を乗り切ります