今日で十月もおしまい 今年も残り二ヶ月となりました
全くまとまっていないし これから変えることもあるでしょうが
自分を通じて何をしたいのかを伝えていきたいと思っています
ツリーカフェをはじめて3年になります
体を動かして木に触れ 依りかかることの「力」を 必要としている人に伝えたくて
何より自分が必要としていて 何とか続けてきました
体を動かすことの気持ちよさ
仕事や生活に緊張した大人が 大きな木に依りかかり 時に「頼れる」心地よさ
森の生きものの暮らしを側にして 森にいることの気持ちよさ
自然の変化を知り わくわくした気持ち、子どものような無邪気さを取り戻し
喜びや悲しみや 怒りと共に 生きる強さをもらいたくて…
私は、携帯電話やインターネットが広まってきた、ちょうどその時に大人になり
無闇な情報量に惑う直前の世界も その後も 見ることが出来ました
既に森も川も海も 損なわれつつあったけれども
豊かさを知る方々と 豊かさの垣間見れる森を歩くことが出来ました
確実に 戻ることのなく変わり続ける森と
友や周りの子どもたちを見ていると
なんとかしなきゃ 面白い世界をこれからも、と ちょこっとだけ感じながら
周りと違う視点を持ち続け、でも周りが笑顔で、
そして自分が思うように動き 暮らすこと自体を通じて伝えたいとだけ願い
それもちっともままならず 迷惑だけかけているなぁと気づきます
さてはてどうしたものか…
森と共に生き、街の側で暮らすには どないすんねん と
あとひと月 ぼつぼつ書いていきたいです …とまりそうだけど
全くまとまっていないし これから変えることもあるでしょうが
自分を通じて何をしたいのかを伝えていきたいと思っています
ツリーカフェをはじめて3年になります
体を動かして木に触れ 依りかかることの「力」を 必要としている人に伝えたくて
何より自分が必要としていて 何とか続けてきました
体を動かすことの気持ちよさ
仕事や生活に緊張した大人が 大きな木に依りかかり 時に「頼れる」心地よさ
森の生きものの暮らしを側にして 森にいることの気持ちよさ
自然の変化を知り わくわくした気持ち、子どものような無邪気さを取り戻し
喜びや悲しみや 怒りと共に 生きる強さをもらいたくて…
私は、携帯電話やインターネットが広まってきた、ちょうどその時に大人になり
無闇な情報量に惑う直前の世界も その後も 見ることが出来ました
既に森も川も海も 損なわれつつあったけれども
豊かさを知る方々と 豊かさの垣間見れる森を歩くことが出来ました
確実に 戻ることのなく変わり続ける森と
友や周りの子どもたちを見ていると
なんとかしなきゃ 面白い世界をこれからも、と ちょこっとだけ感じながら
周りと違う視点を持ち続け、でも周りが笑顔で、
そして自分が思うように動き 暮らすこと自体を通じて伝えたいとだけ願い
それもちっともままならず 迷惑だけかけているなぁと気づきます
さてはてどうしたものか…
森と共に生き、街の側で暮らすには どないすんねん と
あとひと月 ぼつぼつ書いていきたいです …とまりそうだけど