芦生自然学校のイベントで
今年も30名の子どもたちと
ツリーイングを楽しみました
明け方に大きな雨音がして
出かけることにはパラパラくらいだったのですが
準備の最中もしっかりパラパラ
風はなく、白い霧で幻想的な雰囲気です
5/13に準備したイヌシデの木に
17本ほどロープをかけて
午前と午後の2回、15名ずつ合計30名のみなさんと一緒に
この木とツリーイング!
12,3メートルもの高いところに登って葉っぱを見たり
一番下の太い横枝に並んで座ったり
少し濡れたり寒かったり、それ以上に
うんとみなさんツリーイングを楽しめましたか?
たくさんの鳥たちの声が聞こえていました
ジュウイチ・ツツドリ・ホトトギス・サンショウクイ・
ヤマガラ・ヒガラ・シジュウカラ・イカル・アカショウビン・
アオゲラ・コゲラ・オオルリなどなど
谷あいにはピンクの花、タニウツギがいっぱいでした
もう一つのプログラムのフィールドアスレチックでは
自然こと・みんなで助け合うことを体を動かして学べたみたいで
ツリーイングをはじめて4年目の芦生自然学校は
ますます面白くなってきたようです
・私の写真10枚ほどです
・芦生自然学校の写真・活動報告です
今年も30名の子どもたちと
ツリーイングを楽しみました
明け方に大きな雨音がして
出かけることにはパラパラくらいだったのですが
準備の最中もしっかりパラパラ
風はなく、白い霧で幻想的な雰囲気です
5/13に準備したイヌシデの木に
17本ほどロープをかけて
午前と午後の2回、15名ずつ合計30名のみなさんと一緒に
この木とツリーイング!
12,3メートルもの高いところに登って葉っぱを見たり
一番下の太い横枝に並んで座ったり
少し濡れたり寒かったり、それ以上に
うんとみなさんツリーイングを楽しめましたか?
たくさんの鳥たちの声が聞こえていました
ジュウイチ・ツツドリ・ホトトギス・サンショウクイ・
ヤマガラ・ヒガラ・シジュウカラ・イカル・アカショウビン・
アオゲラ・コゲラ・オオルリなどなど
谷あいにはピンクの花、タニウツギがいっぱいでした
もう一つのプログラムのフィールドアスレチックでは
自然こと・みんなで助け合うことを体を動かして学べたみたいで
ツリーイングをはじめて4年目の芦生自然学校は
ますます面白くなってきたようです
・私の写真10枚ほどです
・芦生自然学校の写真・活動報告です