goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな歳時記(その2)

 gooブログが2025年11月18日に閉鎖になるので、この「気ままに歳時記(その2)」を『はてなブログ』に移転します。

『伊藤商店・利府店』さん(その2)で朝ラーを頂く

2015-06-21 21:21:48 | ある日の麺食い
 仙台ではあまり馴染みが無い,「朝ラー(500円)」(朝にラーメンを食べる)ですが,伊藤商店さんは前から実施していたようで,利府店でもやっているようなので,日曜出勤の日の朝に初見参しました。

 朝ラーは,7時から10時までで,1杯「ワンコイン(500円)」で頂けるのは有りがたいのですが,出て来たラーメンはの具材は,海苔,チャーシューが一枚,メンマも多く,ネギがたっぷり,ホウレンソウと具だくさんの印象です。

 スープは,醤油ラーメンと言うよりは,透明で塩ラーメンという感じでしたが,味は塩分が押さえられていて,すいっきりした印象で,中太の縮れ麺よりも細麺のほうが合っているかもと思う位,繊細で美味しいラーメンでした。

 『伊藤商店・利府店』さんの外観


 メニュー


 「朝ラー(500円)」


 麺アップ

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
朝ラー (外野の住人)
2015-06-22 07:02:03
休日出勤、お疲れ様です。m(__)m
「朝ラーメン」ですか?~
学生時代にカップ麺を食べたことはあっても、お店で食べることはなかったな~
ワンコインで、具だくさんは得した感じですねですかね
でも、この時期、自分は朝から汗だくになりそうで、朝ラーメンはかな
返信する
re:朝ラー (外野の住人) (nowhappy)
2015-06-22 21:39:43
 外野の住人さん,コメントありがとうございます。
 朝ラーは,当然初めてでしたが,朝食べるのにピッタリのアッサリとしたラーメンはなかなか美味したっかです。
 しかし,まだ7時過ぎだというのに店内がいっぱいなのにはビックリしました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。