goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな歳時記(その2)

 gooブログが2025年11月18日に閉鎖になるので、この「気ままに歳時記(その2)」を『はてなブログ』に移転します。

仙台中央卸売市場の『寿司吉・支店』さんでランチ(その3)

2018-01-31 20:21:18 | 日々の出来事
 昨年の8月15日以来に仙台中央卸売市場の『寿司吉・支店』さんでランチを頂きましたが、海鮮丼が値下げしていたので(1,100円→1,000円)、早速注文しました。

 具材は、カニ、ホタテ、マグロ、ブリ、タコ、エビ、アナゴなど色々な新鮮な魚介でいっぱいで、これで1,000円は、女川の「おかせい」さんに負けていないほかに、値段も安いので、県内のベストオブ海鮮丼に認定したいくらいです。

 『寿司吉・支店』さんは、相変わらずの人気で、天気があまりよくないにもかかわらず、店を出る頃には10人位が外で並んでいました。

 『寿司吉・支店』さんの外観


 メニュー


 海鮮丼(1,000円)


 海鮮丼のアップ


 行列

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
食べて~ (外野の住人)
2018-02-01 06:33:15
海鮮丼が価格ダウン⤵⤵で食せたのは👍goodですね‼
あら汁は付けなかったんですか⁉
メニューに「あら汁あります」の文字を👀発見しましたが😁😁😁
単品の「イカゲソ唐揚げ」、「まぐろ串カツ」もいいですね‼😆😆😆
おっ‼「カキフライ定食」もあるようでしが、やはり寿司屋に行ったら海鮮系をチョイスですよね‼👍😋😋
返信する
re:食べて~ (外野の住人) (nowhappy)
2018-02-01 07:01:36
 外野の住人さん、コメントありがとうございます。
 100円増し位であら汁を付けられたと思いますが、1,000円を超えてしまうので、頼みませんでしたが、おなりの人が食べているのを見たら食べたくなりました。
 この店は、メニューも豊富で良いのですが、やはり人気店でいつも混んでいて、並ばないと入れないのが難点ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。