goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな歳時記(その2)

 gooブログが2025年11月18日に閉鎖になるので、この「気ままに歳時記(その2)」を『はてなブログ』に移転します。

『あまのや』さんでラーメンを頂く

2019-03-24 20:55:54 | ある日の麺食い
 県道仙台松島線(通称利府街道)の燕沢の上り線側のある『あまのや』さんで、ラーメンを頂きました。

 頼んだのは「高菜もやしそば(780円税込)」と「塩スーラー麺(850円税込)」で、どちらのメニューも普通のラーメン店ではあまりない感じで、なかなか個性的なラーメンを食べることが出来るお店です。

 「高菜もやしそば」は、結構辛い味でシャキシャキした高菜ともやしが相まって、他で食べることが出来ない癖になる味で、前は限定メニューでしたが、今は何時でも食べることが出来るのが嬉しいです。

 「塩スーラー麺」は、辛さも酸っぱさも丁度良い感じで、干し海老とアサリの出汁が効いていて、こちらも個性的だけれどもとても美味しいラーメンでした。

 『あまのや』さんの外観


 メニュー


 高菜もやしそば(780円税込)


 高菜もやしそばの麺アップ


 塩スーラー麺(850円税込)


 塩スーラー麺の麺アップ

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (外野の住人)
2019-03-29 05:36:32
通常なら高菜=漬け物のイメージがあるので、自分は敬遠気味ですが、見た目は然程気にならないかな⁉
個性的なラーメンも気になりますね‼️😋😋
塩スーラ~も気になりますね‼
酸っぱすぎるのも困りますが、nowhappyさんのコメントだと大丈夫そうかな⁉
返信する
re:Unknown (外野の住人) (nowhappy)
2019-03-29 07:31:00
 外野の住人さん、コメントありがとうございます。
 高菜ラーメンは、昔は期間限定品だったのですが、今は何時でも食べることが出来ます。
 昔食べた時から気に入っていたラーメンで、ピリ辛の高菜がラーメンに良く合っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。