気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

『山野楽器 ロックイン仙台』

2015-12-29 20:24:58 | 消える街並み(その後)
 今年8月27日に閉店した「新星堂カルチェ5仙台店」ですが,その後の12月9日出来たのは,『山野楽器ロックイン仙台』でした。

 CDが売れなくなっている近年の流れなのでしょうか,5年前の平成22年11月7日に閉店した「HMV仙台一番町店」に続き,仙台の街中のCDショップが閉店してしまいましたが,やはりネットでダウンロードしたり,中古CDを買う時代なのでしょうか。

 一つ思い出したことがあるのですが,昔(昭和50年代)はレンタルレコード屋でよく借りたものですが,そのレンタル店で日本で一番大きかったのが「レイコー堂」という店で,法政大学の学生が作った会社でした。

 レンタルレコードが社会問題となり,NHKの番組に社長が出演していて,その顔を見てビックリ,小学校の同級生だったO君で,彼は途中で転校して行ってしまい,すっかり忘れていたのですが,10数年振りに見る同級生は,学生ですがかなりの貫禄があったのを思い出しました。

 『山野楽器 ロックイン仙台』の外観


 仙台の街中はもう正月気分です(その1)


 仙台の街中はもう正月気分です(その2)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「仕事納め」のイベントだっ... | トップ | 食堂『花邑』(はなむら)さん »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
銀座・山野楽器 (外野の住人)
2015-12-30 07:03:12
いつの間にか、新星堂が無くなってしまいましたね
個人的には学生時代に山野楽器には馴染みがあり、よくレコードを購入に行ってました。
店員のお姉さんとも、顔馴染みにたり、よくポスター等をいただいてました
また、山野楽器の銀座本店では当時では珍しく、アイドルのミニコンサートやサイン会があり、よく行ったものでした。
仙台には店がなかったので、当時のポイントカードは東京出張の際に立ち寄り使ってました。

レコード・CD店がなくなるのは、やはり時代なんですかね~
確かに自分も最近はネットでの購入に変わったかな
街を歩いて、時間調整に使ってた、本屋やレコード店はなくなってきましたね
ゲームセンターも
街中は、ドラックストアー、100円ショップが多くなってきて、味気なくなってきたな~と思うのは自分だけかな
返信する
re:銀座・山野楽器 (外野の住人 (nowhappy)
2015-12-30 09:24:31
 外野の住人さん,コメントありがとうございます。
 外野の住人さんは,どんなレコードを聴いていて,誰のファンだったんでしょう。
 私の仙台でのレコード購入に嵌ったのは,高校生の時の斎籐レコード屋さんと社会人になってからのサンリツ楽器さんでしたが,高校時代はロック,学生時代はクラシックしか聴かなかったので,キャンディーズなどのアイドルなどには無縁でした。
返信する
よく聴いたレコード (外野の住人)
2015-12-30 10:10:33
大学入学当初はアイドル全盛期でしたので、山口百恵、Kyon2、中森明菜を始め同世代のアイドル等々、松田聖子も聴いたかな
まっ、御贔屓は回りとはちょっと違うのでということで…
いまも同じ傾向があるかな
ま~、大学に入ってからよく聞いていたのはオフコース、松山千春、地元で中村雅俊、言葉はわからないけど、スティービー・ワンダーも聴いていたかな
あとは、ポール・モーリア、リチャード・クレーダーマンのピアノ曲も聴いてました。
いまは、一部が屋根裏部屋の片隅に眠ってます。
嵌まるとファンクラブにも入会してたりして
いまも、その傾向は変わりませんね
返信する
re:よく聴いたレコード (外野の住人) (nowhappy)
2015-12-30 16:17:03
 外野の住人さん,コメントありがとうございます。
 そうですか,色々な音楽を聴いていたんですね。”
 私は,大半がクラッシックで,邦楽では“中島みゆき”“ユーミン”“達郎”“さだまさし”の4人の狭い範囲でしか音楽を聴いていませんでした。
返信する

コメントを投稿

消える街並み(その後)」カテゴリの最新記事